Everyday

大事なもの

仲良く土をいじる兄妹。

聞いてみれば学校でひまわりの種をもらったらしく。

植える場所を模索していた模様。

訳分からんとこに植えられたら草刈機でバッサリやっちゃいそうだったので場所を提供。

アドバイスはしたけど、結局は適当に植えたい放題。

まずは何でも経験。

好きにしてくれい。

仕上げの水やり。

上手く芽が出ると良いね。

子供の好奇心は積極的に拾い上げていきたい。

徐々にお店(家)の周りの草木の雰囲気も整ってきた。

10th ANNIVERSARY

もう10年経ったのか。

始まったばかりは生きていく為に必死過ぎて、随分と角も立っていたなぁと思い起こす。

最近はようやく自分達らしい生き方になってきたかも。

生活は相変わらず大変だけど、好きな事だけをして生きている。

これからも大事な芯は絶対ブレないように生きたいな。

六ノ里のためから白鳥のため、そして郡上のため。

未来に向けて、徐々に視野は広がっている気はする。

野生鳥獣管理前のページ

謝肉祭2024次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. お知らせ

  3. シンプルイズ

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    たけのこ

    季節。たけのこって竹藪の地面から生えるふっといやつって思い込…

  2. Everyday

    出来ることからコツコツと

    有志による秋の善勝寺桜保全作業。茅入れをして配合肥料…

  3. Everyday

    やりたい事だらけ

    ToDoリストは増えるばかり。今度は地域のこの場所をなんとか…

  4. Everyday

    前へ前へ

    久々マック。マクドナルド。自分自身たまに食べたくなる…

  5. Everyday

    郡上藩江戸蔵祭

    スーパーでエグゼクティブなマネージャーやプロデューサーやガイドと一路…

  6. Everyday

    お寺さん

    善勝寺の花見シーズンも終盤。桜やハナモモの花びらは舞い散り魅…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    白尾山登山道
  2. Everyday

    最後の晩餐
  3. Hunting

    終猟
  4. Hunting

    食を得る苦労とか
  5. Hunting

    狩り深まり
PAGE TOP