Hunting

野生鳥獣管理

山肌が緑に染まり始め。

ようやく獣も山の中で動き始めたかな?と言うところ。

全く反応の無かった渡りの獣道でもボチボチと当たり始める。

山中の餌が増えてきたことで、一部餌場のスポットに留まっていたのが徐々に解除されはじめているなと感じる。

そう、そろそろ自分の得意なターン。

一瞬固まる。

何奴??

たぬき??ではない。

尻尾は縞々模様?見えない。

指は?

あ、アライグマだ。

特定外来生物でもあるアライグマ。

生態系のバランスを崩すのはもちろん、農作物への獣害も当然あるわけで。

まさか六ノ里でも出没か…

困ったな…

嫌なレア者を捕縛してしまった。

見た目は可愛いしラスカルじゃん!って思うんだけど、性格は凶暴。

野生鳥獣の管理、やらなきゃいけない事が増える一方。

仲間が足りない。

いつまで自分が元気に動けるのか。

持続性、継続性を考える日々。

本能と感覚前のページ

大事なもの次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. うちの兄妹

  3. 10th ANNIVERSARY

  4. ReBorn

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Hunting

    新緑

    山に緑色が戻り始めてきた。シロモジの葉も出始め。…

  2. Hunting

    守り繋ぐ

    他の生を奪い自分は生きている。と言うか生物は皆そうだ。…

  3. Hunting

    事前準備

    雪で南へ移動してる獣。毎年自分の狩猟をするエリアは4月辺りは…

  4. Hunting

    歩くことと考えること

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています山歩きと思考。…

  5. Hunting

    山歩くこと

    一言で猟師と言っても実際は色々あって。まず狩猟行為を行うには…

  6. Hunting

    里山保全

    コツコツ、コツコツとくくりわなを増設中。しばし山を離れ気味だ…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

  2. Hunting

    発情期序盤
  3. Everyday

    原始的
  4. Everyday

    六ノ里の宴2日目
  5. Hunting

    ナイフ新調
PAGE TOP