- ホーム
- Cafe
Cafe
-
ライフワーク的日常
久々の朝の雪かき。今年は出だしこそボチボチ雪降りましたが、途中は雨やら雪やら交互に降る変な年。寒いか暖かいか両極端な感じ。猟師としては…
-
キッカケ作り
先日久々にエスプレッソの講習を開催。エスプレッソって何?そもそもコーヒーって何?細かい話をしだすと延々と話は深くなるので大枠での内容。…
-
試行錯誤の末
スペシャルティコーヒーの良いフレーバーを如何に殺さず活かすのか。随分トライアンドエラーを繰り返して仕上がったフレーバーポーション。農園単位の豆…
-
サプる
前回のオープン直前訪問より間を明けて、オープン後に訪問。先日は忙しいなか大変失礼致しました。改めてのんびりと美味しいコーヒーを堪能させていただ…
-
雪の気配
カフェの周囲の葉も落葉し、完全に冬モード。あとは雪でも降れば雰囲気も絶好調。暖かい薪ストーブにあたりながらカフェラテでホッとする、そんな至高の…
-
続・未来への種まき的な
昨日は高鷲中学校にて生徒に話をする機会をいただきました。色々な職を持つ方々に混じり、相変わらずの変人枠で参戦。職業選択の自由というか、職業作成…
-
メルシー
昨日はpetit parisさんの新作コーヒーのお披露目の日。郡上八幡のロースターsupple coffee roastersさんと調整を重ねオリジナ…
-
未来への種まき的な
何だか分単位での移動が多い今日この頃。昨日は母校郡上高校で企業ガイダンスというものに参加。高校1年生に進路の幅を広めるべく話をしてきました。…
-
季節物
しらおシマダファームから美味しい野菜が届いています。無農薬で育った安心安全のラディッシュ。無農薬で育てる人は多くなってきているとは思っているの…
-
シンプルイズ
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレーバーポーションも良い感じになりました。当初はエスプレッソ調整やトレーニン…
Comment