Everyday

お寺さん

善勝寺の花見シーズンも終盤。

桜やハナモモの花びらは舞い散り魅せる。

子供達は盛んにはしゃぐ。

少子高齢化の田舎では歳の近い仲間は貴重な存在。

このまま育って将来は飲み仲間へと変わるのだろう。

それにしても育った。

あっという間。

子の成長は早い。

そもそもお寺さんて自然と人が集まる場所だったんじゃないのかな。

自分の子供の頃はお寺の境内で地域の子ども達と遊びまくっていた記憶がある。

ケイドロ?ドロケイ?泥棒巡査?

楽しかったなぁ。

缶蹴りや鬼ごっこにかくれんぼ。

テレビゲームもあったけど、みんなで騒ぐ時間も楽しかった。

子供の数、と言うかそもそも人口が減ってしまった今では、そういった遊びも出来なくなってしまったのかもしれない。

そう言う意味では、地域の子供達がふらっと寄れる行事は大事なのかもしれない。

善勝寺桜ウィーク、本日で終了。

夜桜のライトアップは5月8日(日)まで。

花びらが散った後でも木の節々が魅せる迫力ある姿は圧巻です。

お時間ある方は是非六ノ里は善勝寺までどうぞ。

善勝寺桜ウィーク「樹齢500年の桜に会いに行こう」

最初は小さくてもいいじゃない。

小さなことからコツコツと。

自分達の理想の未来のために、まずは動くことから始めよう。

ハンターズ・ブートキャンプ前のページ

終宴次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN

  2. お知らせ

  3. シンプルイズ

  4. 10th ANNIVERSARY

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    感情と表現

    愛すべきカメラ達。FUJIFILMN…

  2. Everyday

    六ノ里の宴1日目

    宴の日。始まる。まずは夜の宴の準備から。…

  3. Everyday

    みらいをおもふ

    友人との日々の活動。この日は訪問入浴介護のサービスを提供する…

  4. Everyday

    白尾園

    六ノ里の貴重な第一次産業の1つ。養殖。漁業。…

  5. Everyday

    里の初雪

    少し前では標高が高いところでは雪がチラホラ。そして昨日、里に…

  6. Everyday

    本質的到達点

    農家の日常。ただひたすらに愚直に自然と向き合う。結果…

Pick up
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    恐い奴
  2. Cafe

    季節物
  3. Hunting

    トレジャーハンター
  4. Everyday

    寒波2回目
  5. Everyday

    景観整備への道 第2回
PAGE TOP