Everyday

百姓家族

百の性分。

田舎でいう何でも自分でやる人。

田畑も耕し、個別に専門技術も持っていたり。

狩猟もしたり。

田舎を全力で楽しむベースは一次産業に付随した復業にあったりするわけです。

田畑を耕し苗を植える。

今回は子供と一緒に地域の桜の木から生まれた桜の芽を植えて育てる作業。

まずは小さなポッドで育てて成長加減を見て畑へ。

順調に育てば記念に植樹したり、もしくは六ノ里の善勝寺桜の保全基金にあてたり。

いつか子供が大きくなってから自分の育てた桜が綺麗に花咲く。

そこで色々感じ取ってもらいたい。

裸足で土を歩き遊ぶ。

全力で田舎を堪能中。

そんな合間に庭のブロック塀は4段に。

高さはこれくらいでもういいかな。

石やセメントに余裕があったので花壇の方も少し石積み。

作業続きで体力はもう限界…

子供は言うまでもなくエネルギーが無尽蔵。

なんで小さい時は疲れ知らずなんだろう。

もしもの時に体力を温存するような脳のセーブ機能が無いからだろうか。

はしゃぎまくって死んだように眠る。

子供は幸せだなぁ。

親も負けじと幸せを追求中。

1年が過ぎ前のページ

事前準備次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. お知らせ
  3. 六ノ里暮体験
  4. ReBorn
  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    伝統の更新

    六ノ里の拝殿踊りで吊るして飾るキリコ灯籠。和紙で作られている…

  2. Everyday

    満開目前

    急な暑さが続き善勝寺桜の開花も迫っています。なんて言おうと思…

  3. Everyday

    アウトプットの形

    続く好奇心。ただひたすらに掘り、削る。…

  4. Everyday

    情熱のバカ

    山あがりの午後。あ、そう言えば今日やってんじゃん!って思い立…

  5. Everyday

    生きる基盤とか

    スノーボーダー時代からのある意味腐れ縁な友人と会談。会社員、…

  6. Everyday

    変える世界観

    色々と表現に身悶える年。積んでは壊し、積んでは壊し。…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    父娘日
  2. Hunting

    夏鹿の極み
  3. Everyday

    庭とか風景とか
  4. Hunting

    恥は書き捨て
  5. Hunting

    狩人
PAGE TOP