Hunting

事前準備

雪で南へ移動してる獣。

毎年自分の狩猟をするエリアは4月辺りは獲りにくい時期。

でもここ数日若いオスの鹿がよく罠にかかるように。

ぼちぼち新緑の季節。

低所の餌場に下がっていた彼らも徐々に北上してきているのを感じる。

そろそろ獣の迎撃ペースも上がってきそう。

この日は猪鹿庁のやっさんと獣道の選別と罠の設置。

週末の狩猟スタートダッシュ講座に向けての準備。

罠講座に向けてどうにか当日に捕獲をしたい、と言うハードミッション。

捕獲時の対応、止め刺し、解体、それを事前に知れるのは大事だと思う。

実際初めての止め刺しはしっかりとした覚悟がいるもの。

そこには映像や言葉だけでは伝わらない命の重みがある。

松川罠。

安田罠。

罠猟やっている人ならどこにあるか分かるよね?

さぁ掛かるのはどっちか…

いや、どっちでも良いが何とか捕獲せねば。

これから狩猟を頑張りたい方にとって実りある内容でありたい。

百姓家族前のページ

密着系次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹

  2. ReBorn

  3. シンプルイズ

  4. 六ノ里暮体験

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    発見力

    狩猟行為をするにあたって自分が求めているのは捕獲力の向上。目…

  2. Hunting

    シシククル

    モジャモジャ。くくりわなに掛かった獣が暴ればワイヤーもこの通…

  3. Hunting

    くくり罠「KS-12」

    自分の愛用するくくり罠はこのKS-12実は猟師になりたての時…

  4. Hunting

    ここのところの罠事情

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。ここのところ。…

  5. Hunting

    伝えること

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています狩猟の話。…

  6. Hunting

    山の鳥

    雨降りは獣が動く。なんてワードをよく聞きますが、猟師のみなさ…

Pick up
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
パタゴニア
Link



  1. Cafe

    地産地消
  2. Everyday

    雨上がり
  3. Everyday

    ふくもちの夏
  4. Hunting

    大群
  5. Hunting

    剛から柔
PAGE TOP