Hunting

探し物

山での探し物が年々増える。

獣ばかり探し続けた数年間。

今ではそこに山菜やキノコも加わり、山の見方も随分と変わる。

世界が広がる。

今のところ唯一自分で見つけたポルチーニ、ムラサキヤマドリタケ。

他が全然見つからない。

山をひたすら歩いて情報収集して解析する。

まるで猟師1年生の時のような感覚だ。

アカヤマドリは分かりやすい。

視覚的にもそうだけど、香りも強い。

たまに匂いで察して気づく時もあり。

タマゴタケ。

まだ卵状態の幼菌は見つけれず。

綺麗。

毒キノコの形状に見惚れる。

傷付くと青くなるキノコ。

ナイフで文字を刻んで遊んでみたり。

全然知らなかったキノコの世界。

狩も山菜もキノコも、山の中かつ、食をテーマに掛け算が可能だから最高だ。

もっと勉強してもっと山を楽しもう。

なんだか随分と暮らしが豊かになってきている気がする。

食探し前のページ

平谷の縁日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. ReBorn

  3. 10th ANNIVERSARY

  4. うちの兄妹

  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    実のところ期待はしていなかった降雪予報。少し降り始めました。…

  2. Hunting

    餌付けとか

    何気に苦手系。寄せる、という行為の中に「待つ」という工程があ…

  3. Hunting

    光学機器

    今年より初導入の光学機器。何がいいか悩んだ挙句、設置したのは…

  4. Cafe

    ハート

    心臓。ゲームなんかで言うライフポイント(体力的な)の象徴。…

  5. Hunting

    ウマイヤツ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。イノシシ一団。…

  6. Hunting

    野営塾

    猪鹿庁プレゼンツ。ハンター流サバイバル野営ツアー…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    色々と色々と
  2. Everyday

    固定概念をぶっ壊せ
  3. Everyday

    ラフ農
  4. Everyday

    有限時間
  5. Hunting

    Round 18
PAGE TOP