Hunting

猟法の切り替わり

寒い。

朝の冷え込みが体に応えます。

現在の山行きルーティンは日が昇ったら自身の罠の見回りと豚熱に関するイノシシの調査捕獲の見回り。

その後は先輩猟師達とグループ猟といった毎日。

だけどそろそろ罠は撤収の時期か。

自分はくくりわなというシンプルにワイヤーとバネで獣の足を括る罠を使用しています。

地面に埋めて設置するので雪が積もれば使えないのはもちろんなのですが、雪が降らなくても朝晩の冷え込みで罠が凍結して作動しなくても当然使えない。

だから霜が降りるようになったらぼちぼち撤収のサイン。

作動して捕獲出来ることもあるんだけど、作動しない確率と見回りの手間を考えたらそろそろ引き上げ時かなと。

もちろん凍結や積雪とは無縁の地域はくくりわなは全然使えます。

そこは個々の判断です。

さて、ここからは自分は銃猟メインとなります。

個人的には捕獲数を思うのであれば罠猟の方がやりやすいと思います。

だからこそ銃猟で獲れた時の喜びは素晴らしいものがあります。

自分の場合1年目の罠、銃での捕獲比率は大体9:1でした。

それが3年目はほぼ1:1に。

罠の捕獲数の伸びは1割増しに対して、銃の捕獲数は10割増し。

随分銃猟が伸びたものだ。

今年はどんな冬になるのだろう。

先輩や仲間達と楽しく事故無く終えれたと願うばかり。

ここからのルーティンは朝一単独忍び猟からのグループ猟の季節です。

頑張ります。

雪の気配前のページ

狩ること次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Hunting

    日々日常

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。この時期の狩猟…

  2. Hunting

    余韻と

    少し降った粉雪。こうやってサラサラの雪の上を歩くことは今年は…

  3. Hunting

    罠猟講座

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています自身の日常を他者…

  4. Hunting

    ウマイヤツ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。イノシシ一団。…

  5. Hunting

    非日常的

    日焼けするほどの眩しい奥山をスノーモービルでライド。郡上市の…

  6. Hunting

    夏の鹿

    猟期は冬のみ。猪なんかは「猟期に入った頃が一番脂が乗って美味…

Pick up

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
パタゴニア

Link





  1. Cafe

    季節物
  2. Hunting

    シューティングゲーム
  3. Everyday

    クレイジーな奴ら
  4. Hunting

    追跡者
  5. Everyday

PAGE TOP