Hunting

雪猟

※この記事には凄惨な写真がアップされています。

雪が降れば忍ぶべし。

新雪は獣の動きを明確に残してくれるし、こちらの音も消してくれる。

さらに大雪となれば獣も逃げれずその場でもがくのみ。

僕らのエリアではそこまでの大雪は稀にしか無いけど、忍び猟をイージーモードにする程度の雪はちょくちょく降る。

ただし、この後は融雪が凍ってバリバリ音が鳴るハードモード。

と言うことで数獲りたい人は獲りやすい時に獲っておきましょう。

まずは可能な限り広範囲を車で見回り。

足跡見つけたからって即座に山に入らないこと。

情報を精査する時間も大事です。

獣の痕跡を探し、分析し、その中で一番イケそうなところをチョイス。

地形から獣道を読み解き、習性を考慮して索敵。

普段人が入らないところなら割と低所にいたりするもんです。

雪の中の狩猟では特に気を付けなきゃいけない事が2点。

1つはスコープやサイトに雪がかかって、いざと言う時に見えない!なんて事があります。

キャップかカバーは必要ですね。

HOLOSUNのドットサイト使っているんだけど、最初に購入した純正のキャップは硬過ぎて使い物にならなかったんだよなぁ。

瞬間的に外せる丁度良いもの探し中…

2つ目は銃身に雪が詰まりやすいという事。

地表の雪だけじゃなく、落雪が銃身に入る場合があります。

雪が詰まったまま発砲すると…最悪銃身裂けますので危険です。

なので雪山を歩くときはいつも以上に銃の管理に気を付けましょう。

狩猟中も定期的なチェックをオススメします。

さて、岐阜県の場合全ての狩猟鳥獣の捕獲が可能な猟期は2/15まで。

そこから3/15までは鹿、猪のみ可能。

4回目の猟期も残りわずか。

事故無く楽しんでいきたいです。

ライフワーク的日常前のページ

意義とか次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里の蔵開き
  2. シンプルイズ
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. お知らせ
  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Hunting

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています雪も少しずつ溶け…

  2. Hunting

    追い込みの初日

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますリハビリ1日目。…

  3. Hunting

    備忘録

    猟師4年目。猟期も前半戦から後半戦へ。1年目は右も左…

  4. Hunting

    ハンティングスクール長野

    長野県主催のハンティング講座。「ハンティングスクール長野」…

  5. Hunting

    狩猟三昧

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。年末年始も休み…

  6. Hunting

    角々鹿々

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています捕獲ラッシュ。…

Pick up

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    真っ盛り
  2. Everyday

    休み最後と子供とコロナ
  3. Everyday

    百花繚乱
  4. Everyday

    僕の夏休み
  5. Hunting

    足跡見せれど姿は見せず
PAGE TOP