Hunting

もう1つの愛用品

私はナイフを2本愛用しています。

1本については以前ブログでアップしたとおり。


 

もう1本は頂き物で主に肉の解体に使用しています。

このナイフとの出会いはちょっと特殊。

かの有名な関の刀匠の人や関係者の中でナイフの愛好会なるものがあるそうで。

その方達がたまたまお世話になっている食肉処理場へ視察にきていたのです。

自分たちが仕上げたナイフを実際の現場の人に使ってもらって感想を聞きたいという趣旨からの訪問。

その時たまたま鹿を搬入した自分。

解体にするにあたって皆さんこぞってナイフを貸してくれました。

色々な形状のナイフ達。

全ての切れ味が異常でスパスパ状態。

まったく力がいらず、そっとなぞるだけで切れる。

あとは自分から狩猟現場でナイフを使う場合の形状による用途の違い等をフィードバック。

その時のお礼にと刀匠の方がこのナイフくれたんです。

お手製の1本もの。

もしかしてとんでもない物じゃないのかなと思いつつ、今ではありがたく活用させてもらっています。

これが本当に使いやすく、切れ味も抜群、そして研ぎやすい。

これが職人技というやつか…

大雨も過ぎ、あと少しで梅雨も明けそうな予感。

晴れ間もぼちぼち見れるようになりました。

今年も暑い熱い夏が来そうです。

猟師にとっては気合と根性の時期ですが、自分も職人目指して頑張りたいと思います。

依頼前のページ

節目次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. シンプルイズ

  3. 六ノ里暮体験

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Hunting

    ラッセルハント

    降雪後。2日間山に行かない状況に我慢出来ず…少し時間を見つけ…

  2. Hunting

    雪川景色

    雪が積もった川の岩ってなんか可愛い。なんか帽子を被ったように…

  3. Hunting

    通常業務であれど

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています毎度恒例の餌付け…

  4. Hunting

    夏の鹿

    猟期は冬のみ。猪なんかは「猟期に入った頃が一番脂が乗って美味…

  5. Everyday

    郡上藩江戸蔵屋敷展 2020-2021

    本日より郡上市八幡町の町屋敷「越前屋」にて始まります。今年度…

  6. Hunting

    恥は書き捨て

    射撃練習。今年はコロナの影響もあり地元の店舗で気軽に弾が買い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    忘録
  2. Hunting

    罠オーナー募集
  3. Hunting

    落葉
  4. Everyday

    鳥ゲー
  5. Hunting

    雪猟の季節
PAGE TOP