Everyday

やりたい事だらけ

ToDoリストは増えるばかり。

今度は地域のこの場所をなんとか綺麗なスポットに仕立て上げよう的な企画。

六ノ里は白尾山より流れ出る清水が集まった牛道川に寄り添う形で集落が形成されています。

その東西に流れる牛道川が集落を南北に分けています。

そして牛道川に架かるこの鉄橋。

昔は歩いて川向こうの集落を行き来していたのだとか。

もう使われていないのもあって橋も錆だらけ。

この場所、牛道川の水の流れから発生する空気の流れがめちゃくちゃ気持ち良く神秘的でもあるんです。

旧道の付近にはこれまた如何にもな大岩があったり。

現在道は荒れ放題となってはいますが、それでも綺麗にしたらめちゃ良くなる予感。

紅葉樹も川周辺には多いので秋には最高の散策スポットになる事間違いなし。

現在六ノ里は景観整備が地域住民の自主的な活動で少しずつ進んできています。

自主的というのが大事なポイント。

ここ数年でほったらかしで大きく育ちすぎた杉は随分伐採され、新たに桜の植樹も進んでいます。

あとは川沿いの景観を整えたい。

長良川の源流域の一つ牛道川。

ここにもまた可能性が無限大。

その可能性、掘り下げてみたい。

しかし不思議。

最近六ノ里めちゃくちゃ良い感じ。

自主的な流れが少しずつ加速。

そこに関わる地域住民の多幸感も高い。

六ノ里地域づくり協議会が始まって数年。

地域を良くしていくための土台作り、人と人との関係性の向上。

そこにスポットをおいて地道にやってきたけど、今どんどん歯車が噛み合い始めている。

移住者も少しずつ増え、地域住民と共に皆で仲良く楽しんでいる。

この感じ大切に。

六ノ里が思う地域づくり。

人としての本質を大切に。

この調子で皆で楽しくやっていきたい。

頑張ろ。

水と土と人前のページ

信用次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. シンプルイズ
  3. 六ノ里暮体験
  4. うちの兄妹
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Everyday

    手仕事の極み

    白尾山の豊かな水と土で育った野菜たち。しらおシマダファームの…

  2. Everyday

    六ノ里で遊ぶ

    ここのところで自然以外の遊び場が増加中の六ノ里。子供をぶらっ…

  3. Everyday

    獣好き

    豚熱。豚コレラ。みんな覚えてる?日本…

  4. Everyday

    ワイルド

    先日の一コマ。娘が静かに何かしている…だいたいこの年…

  5. Everyday

    育ち盛り

    草木が伸びる、育つ、そんな季節。…

  6. Everyday

    ここらで一服

    したいが出来ない。この2ヶ月ほどバタバタ過ぎて疲れ気味。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    トルヒト
  2. Hunting

    エピローグ
  3. Hunting

    擬音語的な
  4. Everyday

    モノクローム
  5. Everyday

    色々と色々と
PAGE TOP