Everyday

愚直一直線

相変わらず密着中のしらおシマダファーム

ここのところの個人的推しはこれ。

無農薬、無化学肥料なのに美味しいヤングコーン。

皆が農薬使う理由。

アワノメイガという虫が発生してトウモロコシを食べてしまうから。

皆が化学肥料を使う理由。

楽したいから。

つまりは手間暇かけて作業すれば無農薬無化学肥料でも美味しいやつは作れる。

安心安全かつ美味しいなら農薬化学肥料使用の農家より絶対評価されるべきであり、価格的にも認められるべきだ。

本質的に良いものを求める方にはこの農家を全力で推す。

最近採れ始めたトマト。

相変わらず別格に甘い。

甘過ぎる。

好評の葉月人参。

葉っぱが凄い。

刻んでパセリ的に使用しても良し。

かき揚げ的天ぷらも有り。

とにかく味が濃い。

無農薬だから葉っぱも当然安心。

梅雨時期は雨との戦い。

最近は仲間も増え良い感じに作業が進み始めている。

さて、ここで何度も言う無農薬無化学肥料。

それが分かりやすく表現されているトウモロコシがそろそろお目見え。

週明け辺り、いい奴が出回りますよ。

サスケちゃん。

あなたの仕事はネズミ狩り。

頑張りなさい。

同じハンターとして見てますよ。

今日も明日も明後日も、作業は遅くまで続く…

ここの野菜、食べなきゃ損だよ。

美味続々と前のページ

シューティングゲーム次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里の蔵開き
  2. 六ノ里暮体験
  3. ReBorn
  4. お知らせ
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    感謝の記録 その2

    晴れ、となるはずだった桜まつりの2日目。まさかの通り雨が数回…

  2. Everyday

    祭り前日

    善勝寺桜 桜まつり準備に翻弄した日々も今日まで。…

  3. Everyday

    とある休日

    予定していた仕事がふと延期となり。本当なら、いつぶりか分から…

  4. Everyday

    七五三

    先日。いつもの家族の撮影に。…

  5. Everyday

    おじい会

    過日。誘われて。…

  6. Everyday

    七輪

    昔いっときハマって今またハマる。ジャパニーズスタイルなマスト…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    ライトなサバイバル
  2. Everyday

    謝肉祭
  3. Hunting

    生きる知恵的な
  4. Everyday

    六ノ里暮体験
  5. Everyday

    高知の朝
PAGE TOP