Everyday

忘録

失われた記憶。

酒に飲まれた20代。

恐怖経験(ある意味ネタ)から学んでからは飲み過ぎはしなくなったのだけど。

どうも昨年辺りから酒に飲まれる。

多分ここ1年あたり、現地に色々と記憶を忘れてきてます。

ご迷惑おかけします。

先日の現場。

珍しく呑み場でカメラを握っていたが、写真を見ても記憶あやふやとは相当である。

唯一の呼び起こされた記憶のカケラは「ハバネロ」

自家製でほったらかしの雑草の中で育ってました。

辛いもの好きで半ばネタとして植えたやつ。

半信半疑で一欠片口にする。

辛すぎる。

ハバネロは六ノ里で育てても辛い。

舌の痛みを消すために飲むしかない。

多分こやつで記憶も消えたのだろう。

ハバネロの丸かじりは止めておこう。

先日の空。

グッドコントラスト。

色に明暗。

対局が揃っていて面白い。

こう言うのでワクワクするのはなんでだろう。

多分、非日常的と言うかそういうのに憧れというかロマンを感じるというか。

だから狩猟なんかにもどっぷりハマってしまっているんだろね。

そしてそんな暮らしの質をワンランク上げてくれるコーヒーなんかにもハマる。

けど非日常が常になれば日常なわけで。

つまりはそんな対局が面白いのだろうかと。

さて今日も頑張るぞ!と言うのがいつものパターンながら、最近心の前進に体が着いてきていない気が。

ちょいと疲れている気がするので一旦メンテナンスが必要かな。

お酒の飲み方もちょっと考えます。

ちょっとだけね。

歳くったなぁ。

発信器前のページ

コール猟次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. シンプルイズ
  3. うちの兄妹
  4. 10th ANNIVERSARY
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    井普請

    井普請(イブシン)地域の用水の清掃をしたり、時期によっては道…

  2. Everyday

    大事なもの

    仲良く土をいじる兄妹。聞いてみれば学校でひまわりの種をもらっ…

  3. Everyday

    最強米

    六ノ里の米。個人プレイの評価では無く、集落単位での美味い米。…

  4. Everyday

    謹賀新年

    暦上の年越しも過ぎ。六ノ里の三寺参り…

  5. Everyday

    おじい会

    過日。誘われて。…

  6. Everyday

    クリスマス

    イエスキリストの誕生を祝う日。イブはクリスマスの初日。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    蕎麦満開
  2. Everyday

    在宅ワーク的な
  3. Hunting

    とどのつまり、気合い
  4. Everyday

    感謝の相互
  5. Everyday

PAGE TOP