Cafe

近頃のイコスコーヒー

久々のコーヒーのお楽しみ会。

勉強と言うよりお楽しみ。

これが好き、これ苦手、ざっくばらんに好みを言い合う。

CoavaStumptown、当時第3の波とも言われた部分の先駆け的存在。

浅煎りを代名詞にされそうだけど、実際はそれはただの結果的産物。

コーヒー農園のために直接的に取引(ダイレクトトレード)し、生産者に正当な対価を支払う。

生活水準を上げるために現地にインフラを整備する。

まるで家族のような付き合いをしていく中でコーヒー豆の品質を上げていく。

質の良さは酸の部分に如実に反映される。

その酸を活かすにはどう焙煎するのか。

熱を入れ過ぎれば酸は飛ぶ。

結果、分かりやすい表現としての浅煎り。

とは言え、浅煎りが全てかと言えばそうではない。

深煎りで酸味は飛ばしつつも、酸が持つフレーバーはしっかり残してくるような凄腕ロースターがいるのも事実。

自分の好みとしては浅煎りだけど、そういう深煎りは驚くほどに美味しい。

そんな意見を自由に交換し合い、新たな発見を探る集まりがiicos coffee(イコスコーヒー)なのです。

コーヒーとは直接関係ないけど、何気に楽しみの一つが食べ物。

飲食店関係者が多いせいか、割と何か美味しい差し入れが付いてきたり。

自分からはコーヒーに全く関係無い朴葉ご飯を。

先着数名様への提供でした。

と言うことで、お楽しみ会の次回の開催を楽しみにしています。

興味がある方はお気軽に声がけください。

誰でも参加できますよ。

追伸…当日は早く来ると良い事あるかも…

最近の暮らし前のページ

お寺にて次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. お知らせ
  4. 六ノ里の蔵開き
  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    表現すること

    思いを伝えるのは映像だったり、言葉だったり。簡単な事象であれ…

  2. Everyday

    GOW2021 DAY4

    GUJO OUTDOOR WEEK 2021撮影日4日目。…

  3. Everyday

    苗づくり

    芽出し作業。地域の特性、自分の圃場の合わせた苗づくり。…

  4. Everyday

    酒と音と車

    他ジャンルのプレイヤー達と宴。…

  5. Cafe

    罠ガール

    11月26日発売の電撃マオウ1月号。以前取材、監修協力した漫…

  6. Everyday

    ビビッド

    カフェ玄関のヘンリーヅタ。この時期になると綺麗に紅葉し良い感…

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    追跡者
  2. Hunting

    発見力
  3. Everyday

    水と土と人
  4. Hunting

    狩猟者的日常
  5. Everyday

    暖かな休日
PAGE TOP