Hunting

土俵と告知

※この記事には凄惨な写真がアップされています。

久しぶりの猪。

くくりわなに掛かると大いに暴れます。

地面も掘るのでボコボコ。

ワイヤーに沿って固定物の周りを円形状に動くから丸いサークルが出来上がります。

まさに土俵。

基本的に普段出会えば逃げる猪。

ただし自身が追い詰められると完全に反撃に転じます。

ワイヤーで捕獲されていようが、目一杯助走してこちらに向かって突っ込んできます。

危険なのでワイヤーの範囲内に入らないのはもちろんのことですが、突進の勢いでワイヤーが切れる可能性も充分にあります。

よく事故が起きるのもその時。

ワイヤー切って襲いかかってくるので絶対気は抜かずに、万全の体制で望むこと。

自分の場合は木や岩といった遮蔽物の裏から銃で止め刺しします。

100%安全なんて無いけれど、考えうる安全策は絶対講じましょう。

そこで告知。

猪鹿庁の狩猟スタートダッシュ講座が5月1日〜4日の4日間で開催されます。

僕は5月2日(日)の罠猟実践編にサポート参戦します。

狩猟を始めたい、どうしたらいいの?

狩猟の資格を取ったけどどうやって獣を捕獲したらいいの?

効率良く捕獲技術を伸ばしたい!等々…

何も知らない中ガムシャラに頑張るよりも、基礎知識を知ってから始めた方が効率的なのは当然。

興味がある方は是非一度参加を考えてみてください。

お待ちしております。

⇩⇩⇩詳細はコチラ⇩⇩⇩

https://inoshika-tour.tumblr.com/202105_huntstart

一区切り前のページ

食の里次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. お知らせ
  3. シンプルイズ
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    本番間近

    自分たちの地域での狩猟の楽しみは雪が積もってからこそ。まだ少…

  2. Hunting

    境界線

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。夜明けの山中。…

  3. Hunting

    境界で生きる

    昨今の山事情。猪の多い事よ…未だ鹿0捕獲の9…

  4. Hunting

    猟期始まり

    冬っぽい。積雪はもちろんながら、獣との戦い方も。北部…

  5. Hunting

    渡るところ

    春先のニホンジカは新芽が豊富な里山の田畑に集中します。個体の…

  6. Hunting

    夏の餌付け実験

    梅雨明け宣言はないが、雰囲気的梅雨明け。暑い。雨に濡…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Cafe

    雪の気配
  2. Hunting

    知恵比べ
  3. Everyday

    変える世界観
  4. Hunting

    狩りはじめ2023
  5. Cafe

    近頃のイコスコーヒー
PAGE TOP