Everyday

道作り

永久に続いていくのかこの悪天候は。

第1次産業のピンチ。

狩猟界は異常な獣の動きの減少で捕獲量が超悪化中。

更に突発的豪雨で罠の捕獲率も低下。

こんな気象では山中は危険なので、銃を持って攻めの狩りも出来ない。

農業界は雨続きにより秋冬野菜の植え付けがまともに出来ない。

ぐちゃぐちゃの圃場にはマルチも張れないし、直接種植えをしてみれば頻回に発生する豪雨で種が流れる。

この時期は普通見ることのない作業。

圃場で種が流れてしまうなら、また一から目出しをするのみ。

今考えうる、今出来ることを全力で。

第1次産業。

自然相手の辛い部分。

プラスの恩恵もマイナスの要因も全て受ける分野。

とは言え起きてしまったこと、起きていることに嘆いていても物語は何も進まない。

考えて、考えて、、、変化して適応して。

お互い確実に前向いて進みましょう。

状況は大変だけど幸い体は元気に動く。

頑張れるやつがとことん頑張って、そして未来への良き架け橋を渡そう。

それぞれの役目をそれぞれが全力で。

祝の現像前のページ

農業女子次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. お知らせ

  4. 六ノ里暮体験

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    ボーダーレス

    綺麗に撮るだけが写真ではなく。1つの表現のツールとしての写真…

  2. Everyday

    変態

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています毛皮を鞣す(なめ…

  3. Everyday

    SURVIVE

    ランクルズのイベント「SURVIVE〜山で生き抜け〜」参加者…

  4. Everyday

    CAMP DAYS

    ONE GUJOのサイトで見たCAMP DAYSさんからテントを借り…

  5. Everyday

    継続と課題

    六ノ里の名物と言っても良い嘉喜踊り(かきおどり)。最後に唄い…

  6. Everyday

    花盛り

    六ノ里の善勝寺の桜に花桃、レンギョウ、芝桜…どれも見頃で色取…

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    クロスポイントとか
  2. Everyday

    食の根幹
  3. Everyday

    お知らせ
  4. Everyday

    最盛期
  5. Everyday

    みらいをおもふ
PAGE TOP