Hunting

くくるところ

鹿や猪は片足に蹄が4本あります。

メインを主蹄、少し後ろを副蹄。

くくり罠でくくる時ワイヤーがどこに掛かるかが結構大事。

副蹄までバッチリくくっていればワイヤーが抜ける心配はまずありません。

だけども主蹄2本のみでくくる場合もあれば、まれに主蹄の1本のみの時もあったり。

罠がかかれば獣も逃げたくて暴れるわけで。

力が強かったり、大きな個体がかかればこんな風に蹄を引きちぎってしまう場合も。

ワイヤーを引きちぎったりする場合もあったり。

と言うことで、くくり罠を踏めば罠は発動するけど、如何に良いところ踏ませるかってのが大事。

獣も毎回同じ動きをするわけがない。

色々悩んで工夫して、気が付けばなんとなくヒット率が上がって。

未だに細かいこと調整しながら実験して腕を磨く日々。

そんな中で獣も徐々にスレて賢くなってきている。

同じことばかりしてても絶対獲れなくなってくる。

日々自分をアップデートしなければ現状維持さえ出来ない状況。

まぁこれに関しては人間社会でも同じかな。

自然界も人間界も日々学び。

精進しましょう。

前へ進むために。

ストーキング前のページ

supple coffee roasters次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験

  2. お知らせ

  3. うちの兄妹

  4. 10th ANNIVERSARY

  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    猟法の切り替わり

    寒い。朝の冷え込みが体に応えます。現在の山行きルーテ…

  2. Hunting

    余韻と

    少し降った粉雪。こうやってサラサラの雪の上を歩くことは今年は…

  3. Hunting

    餌付けとか

    ニホンジカ狙いの餌付け。ヘイキューブ。ひと月ほど試し…

  4. Hunting

    トルヒトの日常

    山歩き。ヌタ場に食痕。そして空ハジキ…

  5. Hunting

    対応能力

    例年よりだいぶ早いくくりわなの設置開始。…

  6. Hunting

    本能をくすぐる

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています知識欲。…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    もう1つの愛用品
  2. Cafe

    キッカケ作り
  3. Everyday

    切り替え
  4. Everyday

    充電完了
  5. Everyday

    成長のお披露目
PAGE TOP