Hunting

時代の節目

雪は良い。

本当に好きだ。

今季2回目の雪景色は狩猟者としての心を随分揺さぶってくれる。

自分にとっては恵の雪だけど、獣にすれば…なんだろう。

恵の対義語ってよく分からない。

狩のシーン、獣目線で言うならば奪なのかも。

与えられる「恵」に対する「奪われる」もの。

冬の降雪により食料も少なくなる。

命も奪われる。

命を奪った後に活かすも殺すも捕獲者次第。

自分たちは活かし切る。

その仕組みももっとしっかり構築したい。

どこの業界もそろそろ過去の歪んだ仕組みを変える時。

ここ数年、きっと大きな変革期が来るだろう。

いや、起こしていくのかも。

腹括って信念を貫く。

これから先の世代のために。

本番前のページ

好奇心を纏う次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. うちの兄妹

  4. シンプルイズ

  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    検査

    所持している銃砲の検査。通称「銃検」毎年4月以降から…

  2. Hunting

    狩る費用

    狩猟にかかるお金。割とお金かかるやつ編。ほぼ毎日狩猟…

  3. Hunting

    お久しぶりの

    見回り中の林道で久方ぶりのヤツ。の頭蓋骨。豚コレラの…

  4. Hunting

    雪川景色

    雪が積もった川の岩ってなんか可愛い。なんか帽子を被ったように…

  5. Hunting

    餌付けとか

    何気に苦手系。寄せる、という行為の中に「待つ」という工程があ…

  6. Hunting

    1発の重み

    1つの命、悲しみに喜びと。物事は何に基準を置くかで、価値も魅…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    田舎の農事情 
  2. Hunting

    地域活動
  3. Hunting

    獣と道
  4. Everyday

    連携
  5. Hunting

    追跡者
PAGE TOP