Hunting

日々日常

※この記事には凄惨な写真がアップされています。

この時期の狩猟は多人数での共猟が多い。

だからこそ普段入らない山も入るし、奥深い山にも攻め入ることも多々ある。

協力し合うということで単独猟には無い楽しみと効率性が生まれる。

忘れられた峠越えの道。

お地蔵様なのか、はたまた道祖神と言うべきか。

山越えして歩いていると結構見かける機会がある。

昔はきっと頻繁に人が通ったのであろう。

最近の物ではあるけれど使われていない箱罠。

餌付けをして獣を寄せ、最後は檻を落として閉じ込めて捕獲するもの。

これもまたとんでもないくらい山奥に置いてあるものもちょくちょく見かける。

こんな奥まで通って餌付けして見回りしているのかと思うと純粋に驚く。

自分の行う守ための捕獲ではなく、食べるため、生きるための捕獲だったのだと思われる。

多人数でのグループ猟(巻狩)となると猟犬を使う機会も出てくる。

犬がいれば鼻が効き効率よく獣を追い出すことが出来る。

人間が歩いて追い出すより圧倒的に早い。

あとの捕獲は狩猟者の腕次第。

超絶非日常。

気がつけばそれが自分の日常。

徐々に新しい仲間も増えつつ…また今年の猟期はどんな面白い冒険が出来るのだろうと楽しみでならない。

無事に猟期を終えれるよう頑張りたいと思う。

秋終冬始前のページ

ビビッド次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. うちの兄妹
  3. 六ノ里暮体験
  4. お知らせ
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    雪少なし

    長期予報では分かっていたものの、これは本当に雪が少ない。この…

  2. Everyday

    冬のルーティン

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています前々から見る近所…

  3. Hunting

    猟期目前

    猟期前に開催される猟銃の事故防止の研修会。座学を受けて、その…

  4. Hunting

    歩くことと考えること

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています山歩きと思考。…

  5. Hunting

    ストーキング

    獣の追跡。足跡や食み跡、匂い、音…この時期は山に緑が…

  6. Hunting

    良いとこ

    食が忙しい季節。食の里「六ノ里」の最高の季節の始まり。…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    ラ・なんとか
  2. Hunting

    ウマイヤツ
  3. Hunting

    もう1つの愛用品
  4. Cafe

    近頃のイコスコーヒー
  5. Everyday

    行楽の週末
PAGE TOP