Hunting

解体三昧

※この記事には凄惨な写真がアップされています。

狩猟三昧とくれば解体三昧。

冬は気温が低くて外気温で充分な天然冷蔵庫。

雪の状況もあり、捕獲個体の解体よりも捕獲を優先していた年末年始。

またここらで雪がドッサリ降ると言うことで、山行きは中止し解体作業。

先日捕獲のイノシシ。

脂たっぷりで甘味もあり肉も柔らかい。

処理はちゃんとしているので当たり前に臭くない。

獣そのものを見ると食欲は出てこないかもしれないけれど、ここまでバラしてくると美味そうにしか見えない。

彼らは越冬のために秋口から栄養を溜め込む。

そして冬、降雪となれば餌も減り痩せていく。

美味しいピークはここのところ。

何とか今のうちに自家消費のストックが欲しいと山へ行きまくる日々。

もう充分。

ストッカーは満タン。

1年は持ちそう。

自身の手で家畜より美味しくて安全な肉を手に入れることが出来る。

猟師の醍醐味です。

狩猟三昧前のページ

寒波2回目次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. うちの兄妹
  3. お知らせ
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    シンプルに

    バタバタな日常もGWで一旦終わり、連休明けからは捕獲集中モードに移行…

  2. Hunting

    剛から柔

    晴れだろうが雨だろうが山に入り歩く。毎日。そんな生活…

  3. Cafe

    今とこれから

    秋の空気が漂う中、そろそろ獣も活発になるかと思った最中の大雨。…

  4. Hunting

    トルヒトの日常

    山歩き。ヌタ場に食痕。そして空ハジキ…

  5. Category

    ルーティン

    日常ルーティン。ここのところは日が登るのが遅くなったので4時…

  6. Everyday

    春近し

    雪が降ったり、雨が降ったり、暖かかったり。色々繰り返している…

Pick up

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
パタゴニア

Link





  1. Everyday

    実験的
  2. Cafe

    近頃のイコスコーヒー
  3. Hunting

    ハンティングスクール
  4. Hunting

    自分との向き合い方とか
  5. Hunting

    クロスポイントとか
PAGE TOP