Everyday

take outとか

新型コロナウィルスの影響でいち早く影響を受けている業種の一つ飲食店。

なんとか活路を開こうとtake outを始めるところも多いように思います。

今回take outしてみたのはGu-ni(グーニ)のお弁当。

さぁお味はどうだと期待してみれば、案の定美味くてたまらない。

今の時期は朝4時には起床し、日の出とともに山中を歩く生活。

なのでお昼ともなれば事実上の夕飯的ポジション。

疲れた体に嬉しいボリューム。

肉も多めでもう1発山を歩く元気が出ました。

実のところ言うと、食べて応援!系が苦手で。

わざわざ応援するんじゃなくて、そこに良い物があるなら買うでしょって話。

善意に訴えるんじゃなくて、本質を高めるって事が大事なんだと思う。

今回の情勢で経済的ダメージは甚大です。

今平気な方々も回り回って絶対に影響が出ます。

早いか遅いかの違いなだけ。

だけどそれによって世の中の流れは一気に変化します。

求められるのは適応力。

色々な誤魔化してきていた歪みが露呈してきています。

今は守り耐える…のではなく変化を見極め攻める時期。

世の変化を見極めれるかどうかの瀬戸際。

本質的に人の求めるものは何か。

人を幸せに出来る事とは。

生意気言って申し訳ないのですが、とりあえずGu-niの弁当最高でした。

また頼みたいと思います。

田舎で暮らしってこんなん前のページ

くくり罠「KS-12」次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. お知らせ
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. シンプルイズ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    解除の始まり

    長かった。我が家のコロナ騒動。ぼちぼち終わり。…

  2. Everyday

    鹿肉と低温調理

    鹿肉って本当に美味しいのにその味はまだまだ知られていない。野…

  3. Everyday

    感謝の相互

    イチゴ好きなのは誰しもそうかな。子供も大好き過ぎて、おやつで…

  4. Everyday

    ピクニック的な

    毎日山に行っている。とは言え、ただただ罠の設置や見回り、銃を…

  5. Everyday

    沈胴式のフィルム

    Retina 1b Xenar f2.8 50mm…

  6. Everyday

    フェイクサマー

    暑過ぎれば学校のプールは休み。夏休みもプール無し。6…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    残雪景色
  2. Hunting

    発情期序盤
  3. Hunting

    大義名分とか
  4. Everyday

    自給
  5. Everyday

    お盆
PAGE TOP