Hunting

変遷

暖冬の中の降雪。

スノーモービルの活用は最後のチャンスか?

雪崩を掻き分け奥山へ。

これ以上回収出来ないから終了、の回。

段々と先輩方の参加率が減っているように感じるけど、それでもその分若手世代が集まるこの状況は本当にありがたい。

このグループの先輩たちが今の時代の変化に適応している証拠だろうね。

良い先輩たちに出会えて感謝感謝。

人が集まるということはそこに何か魅力があるということ。

これからもそんな魅力を掘り下げるよう、自身のジャーナリズムに則って活動していきたいと思う。

生き物としての本能をくすぐるこの生活もはや7年。

自分自身も時代に合わせて常に変化していきたいと思う。

そこに人が集まる最大の理由は人だと思う。

そこに人が集まらない最大の理由も人だと思う。

媒体は何であれ、それは核心かと。

絆深め、輪広がる前のページ

六韓合同会議次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. お知らせ
  3. シンプルイズ
  4. 六ノ里暮体験
  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    マニュアルガン

    恥でしかないが近況報告。自動銃が手動銃になった。狩猟…

  2. Hunting

    雪道超えて

    狩猟。林道を車で行けなくなったらスノーモービルの出番。…

  3. Hunting

    終猟

    狩猟(楽しみ)としての巻狩りラスト。…

  4. Hunting

    自分との向き合い方とか

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています懐かしい場所。…

  5. Hunting

    続・忍ぶ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています以前のトレジャー…

  6. Hunting

    知恵比べ

    日増しに獣害対策依頼が増えている。自身の忙しい状況は依然変わ…

Pick up

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    食の記録
  2. Everyday

    六ノ里の春
  3. Hunting

    新シーズン
  4. Hunting

    探し物
  5. Hunting

    順応とか適応とか
PAGE TOP