Hunting

春!?

基本猟期は2月15日で終わり。

だけど岐阜県は3月15日までニホンジカとイノシシの捕獲は延長されて可能。

ヤマドリとかが捕れなくなったのが辛み。

本日は猟師の人数が少なく巻狩り(グループ猟)は中止。

他の雑務を一気に進めるも何だか虚しい。

結局は午後からスノーモービルで一人山へ。

春??

この時期なのに雪はないし、なんなら斜面からは陽の熱で蒸気上がってるし。

積雪・・・20センチあるのか?

全く雪の無い場所も多々あり。

もうね、気分はなんか終わったなって感じ。

鬱々する。

これは先日の巻狩りでの猟果。

鳥の巣。

落ちてしまったのだろう地面に転がっていた。

材料をクチバシで運んで丁寧に作ったのかな?

小枝に混じってビニールが混じっているのが何とも言えない。

鳥が無事に育って巣立っていたのなら良いのだけど。

日々ハントする身ではあるものの、無益な殺生をするのが好きなわけでは無いですよ。

お互いのためにも、程良い境界線引いて暮らせたらとは思う。

とは言え…増えすぎなんだよなぁ獣。

今までの生態系を破壊すのであれば、やはり人の手入れは大事かとも思う。

明日も山行き。

頑張ろう。

チョコの日前のページ

良き塩梅を探る次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. お知らせ

  4. ReBorn

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Hunting

    里山と自然

    長野の白馬の山。一言で言うなら格好良い標高も高く、そ…

  2. Hunting

    出張の解体講座

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています普段の参加者募集…

  3. Everyday

    境界線で生きる

    山を別視点から深ぼる日。樹木の専門家の林さんと猟師の目線から…

  4. Hunting

    第4期有害駆除期

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。獣種別だったり…

  5. Hunting

    鹿の個体数

    近年は鹿が非常に増殖しており、里山での獣害や山林での生態系等環境のバ…

  6. Hunting

    罠ガール

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています最近の朝の見回り…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    6月の山「前半戦」
  2. Everyday

    年忘れのカッピング
  3. Everyday

    トレダカ
  4. Everyday

    周年前日
  5. Everyday

    六ノ里満開
PAGE TOP