Hunting

Feel nature

※この記事には凄惨な写真がアップされています。

毎日の山行き。

ふと今日は秋っぽいと感じたら暦ではその日は立秋だった。

普通に暮らしてたらただ暑い夏と思っていたんだろうけど、今はやたらこう言う気配に敏感なった。

空気感、風の匂い等々…

秋は冬に向けての栄養を蓄える時でもあり発情期でもある。

ここのところ暑くて動きが少なかったニホンジカも大体こういうタイミングで動き始める。

しかしまぁ随分と自然を肌で感じ取れるようになったものだなぁと思う。

獣も動くとなれば有害駆除も忙しい時期の始まり。

1日の平均歩数が増えればくくりわなを踏む確率も上がる。

山で銃猟やっていても動いているので遭遇率も上がる。

ここ半月ほど無理しないよう体力セーブしていたつもりだけど、ここらでギアを上げて頑張ります。

倒れないように早寝しないとな…おやすみなさい。





トウモロコシその後前のページ

夏終盤次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. うちの兄妹
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. お知らせ
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Hunting

    不覚を取る

    獣害対策を依頼され、やりきっていた場所。数ヶ月して再侵入を許…

  2. Everyday

    GoPro

    購入。貧乏人は前世代のやつで。主には狩猟シーンの記録…

  3. Hunting

    単独猟

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますグループでの猟も…

  4. Hunting

    猟期目前

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。岐阜県は11月…

  5. Hunting

    学ぶ会

    猪鹿庁主催の狩猟スタートダッシュ講座。5/1〜5/4の連続講…

  6. Cafe

    罠ガール

    11月26日発売の電撃マオウ1月号。以前取材、監修協力した漫…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link





  1. Hunting

    6シーズン目
  2. Hunting

    戦闘準備
  3. Hunting

    大群
  4. Cafe

    営業再開
  5. Hunting

    奥山から里山へ
PAGE TOP