Hunting

精肉過程

捕獲個体の内臓を抜き皮を剥ぐ。

その後に大きな部位ごとに解体。

最後はその部位を肉と骨に切り分ける。

イノシシとかだと骨を抜いて後は丸めて保管というパターンが多いかと思う。

その後は用途に合わせて塊でカットか薄くスライスに。

けどニホンジカの場合は筋肉の部位ごとに分けてブロックとして使うことが多いかな。

骨抜き。

筋肉の塊でブロックを切り分ける。

その後に綺麗にトリミング。

筋や筋膜の除去。

ここからはその人次第だけどうちの場合は食べ切りやすいサイズに分けて真空パックに。

このあと低温調理器で加熱しそのまま冷凍保存。

低温調理だから柔らかい。

臭みもない。

解凍して好きなように味付けすればすぐに食べれる。

鹿肉は低カロリー、高タンパク、高鉄分。

アスリートにも、女性にもおすすめの逸品。

皆狩猟免許、特に罠免許あたり取ったらいいんじゃないかな?

自給自足のスーパーフード。

自家消費用なら1頭獲れたら相当食べれると思うけど。

楽そうに言い過ぎか。

でも罠の見回りも良い運動になるしね。

困った場合は狩猟仲間で助け合い。

うん、それが良い。

夏終盤前のページ

今とこれから次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. うちの兄妹
  3. ReBorn
  4. 六ノ里の蔵開き
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Hunting

    残雪景色

    良い景色。白山に大日ヶ岳、高鷲スノーパークにダイナランド。…

  2. Hunting

    変化と変遷

    足跡。雪も少なくなり、こうやってハッキリ見れるのももうじき終…

  3. Hunting

    罠オーナー募集

    猪鹿庁プレゼンツ。罠オーナーを募集します!オーナー希…

  4. Hunting

    学ぶ会

    猪鹿庁主催の狩猟スタートダッシュ講座。5/1〜5/4の連続講…

  5. Hunting

    狩る費用

    狩猟にかかるお金。割とお金かかるやつ編。ほぼ毎日狩猟…

  6. Hunting

    感覚

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています待望の雪。…

Pick up

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    狩職
  2. Everyday

    2021夏
  3. Everyday

    春休み
  4. Hunting

    足跡見せれど姿は見せず
  5. Everyday

    実験的
PAGE TOP