Hunting

秋の山

※この記事には凄惨な写真がアップされています

獲れ高激減の7、8月。

原因は未だ分からないけど予想はいくつか。

獲り過ぎたのではとも言われることもあるけれど、急な捕獲数の激減と、その直前は異常な獲れ高につきそれは無いかなと。

今年の夏は山中の草木がめちゃくちゃ元気。

つまり餌が豊富。

餌を探して動かなくてもヌクヌクと生活してるんだろうなと予想。

今年はやたら栃の実が落ちてる。

最初の写真の鹿は、群れでこの実を食べていたところを銃にて捕獲。

最近はドングリもよく落ちてきている。

獣も人間も大好きな栗も落ち始めている。

餌は豊富。

昨日銃にて捕獲のオス鹿。

角が生え揃って発情期ならではの体臭もプンプンする。

もうこの時期。

メスは性欲の塊を嫌って逃げて移動。

オスはそれを追いかける。

しばらくすれば強いオスはメスを多数従えてハーレムを形成。

生物の本能による行動が強い時。

つまりは上手く利用すれば容易に捕獲出来る時期。

本能にまみれた生き物は理性が欠ける。

よって判断が甘い。

ガチ勢は鹿笛を常備で山行きしましょう。

縁日、二日目前のページ

全員集合次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. シンプルイズ

  4. うちの兄妹

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Hunting

    Round 18

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています自分自身が関わっ…

  2. Hunting

    僕らの生き方

    当たり前に多くを語らず。写真で綴る「冬山ハンティング同行&解…

  3. Hunting

    発情期序盤

    鹿の発情期も徐々に深まってきました。歩くメス鹿や子鹿…

  4. Hunting

    大群

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。めっちゃ来た。…

  5. Hunting

    雪との戦い

    今期3回目のまとまった?雪。猟師的にはまだまだ降り足らずでは…

  6. Cafe

    鹿ローストのサンド

    良い肉が手に入りました。自分で山に行き鹿を捕獲。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    シューティングと
  2. Everyday

  3. Everyday

    種蒔き期と収穫期
  4. Everyday

    スパイス系
  5. Everyday

    トウモロコシ
PAGE TOP