Everyday

仕込みナウ

オー・シャンゼリゼ。

そんな郡上のパリの裏通りの一角にて。

企む男3人。

生産、収穫、精製、輸送と経てこの地に届いた生豆。

どう焙煎するのか、どう特徴を活かすのか。

「COSTA RICA」

Farm / Helsar Santa Lucia

Region / West Valley

Altitude / 1700m

Variety / Geisha

Process / Red honey

crp / 2022

cup / apple, orange, bright, tea like

Roasted by supple coffee roasters

辰巳蒸留所の「魂はナウ鹿2023

鹿ジンのお披露目会と食と音楽の宴かな。

各分野のプロがバトンを繋ぎ、最後に何が生まれるのか。

鹿のスピリッツ(魂)を全力で感じれるよう、自身の分野でプロとしてやり切るのみ。

鹿ジンは自分としても辰巳氏との数年越しの集大成の作品。

山に入り、野生動物を捕獲することから始まるストーリーがそこにはあります。

感謝の記録 その2前のページ

魂はナウ鹿2023次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ
  2. ReBorn
  3. うちの兄妹
  4. 六ノ里暮体験
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    謝肉祭なるもの

    まずは、猪鹿庁の罠オーナー制度に参加の皆様、本当にありがとうございま…

  2. Everyday

    好奇心

    息子、色々と興味を持ち始める。最近自分がギターを弾い…

  3. Everyday

    無題

    減らして感じたこと。周囲の状況が分からないから考えることが減…

  4. Everyday

    とある日常

    秋。暑い夏に身を潜めていた獣がよく動くこと。捕獲が盛…

  5. Everyday

    お知らせ

    前回の業務拡張宣言から、もう3年。おかげさまで、写真や文章ラ…

  6. Everyday

    自然のリズム

    流れに身を委ねる。その時の興味、出会いを大切に。ここ…

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    食探し
  2. Hunting

    土佐の国
  3. Everyday

    トルヒト
  4. Hunting

    余韻と
  5. Everyday

    お寺にて
PAGE TOP