Cafe
2022.06.29
梅雨明けて夏入り。そしていきなりの猛暑日。六ノ里の草木は今が盛りのピーク。昨年は甘味が少なかったブルーベリーも…
2022.05.4
久々の連休営業。バタバタの準備の中、ふと気が付けば記念日。5月3日、開業8周年。このゴールデンウィークは2日間のみの営業。…
2022.03.9
kedi cafeの雪景色。どうやらここらで終わりかな。当店は蔓延防止には関係ありませんでしたが、店内飲食を止めてお菓…
2022.02.11
2月。チョコレートを意識する季節。自分が捕獲したニホンジカが辰巳蒸留所で蒸留され鹿ジンになり、またその鹿ジンがチョコレートになるという…
2021.11.25
kedi cafeで辰巳蒸留所の鹿ジンの提供を開始します。とは言え数量にも限りがあるので無くなり次第終了というスタンス。基本シングルでストレー…
2021.11.19
ついにこの日が…今までの小さなステップの積み重ね。狩猟業界の厳しい現状を知り、地域の獣害対策をなんとかしたいと飛び込んだ世界。捕獲する…
Category
2021.08.25
日常ルーティン。ここのところは日が登るのが遅くなったので4時半起き。色々準備して夜明けとともに山へ。そろそろ獣も動き出すと思っ…
2021.08.17
秋の空気が漂う中、そろそろ獣も活発になるかと思った最中の大雨。当然不安定な環境で生物の動きは弱まるわけで。とは言え罠をかけている以上見回りは基…
2021.07.24
急ではありますが7月のナチュケ、27日(火)に実施させていただきます。時間は13:00頃〜16:00頃まで。当初はこの連休中に開催できたらと考…
2021.07.7
集荷場。毎日遅くまで野菜の発送準備。時折顔を出しつつ、色々と野菜の情報収集。カフェのランチにどう使おうかなぁなんて日々妄想。…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2022.03.17
事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中心にと業務…
kedi cafeで辰巳蒸留所の鹿ジンの提供を開始します。とは言え数量…
2021.02.1
郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱っていただきまし…
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
Everyday
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment