Cafe
2021.02.17
久々の朝の雪かき。今年は出だしこそボチボチ雪降りましたが、途中は雨やら雪やら交互に降る変な年。寒いか暖かいか両極端な感じ。猟師としては…
2021.02.5
先日久々にエスプレッソの講習を開催。エスプレッソって何?そもそもコーヒーって何?細かい話をしだすと延々と話は深くなるので大枠での内容。…
Everyday
2021.01.24
雨。カフェも休日。山行きも止めて大人しく休養。自営を始めて約7年。多分初めての連休。好きな事をして生きて行くって事を選…
2020.12.27
前回のオープン直前訪問より間を明けて、オープン後に訪問。先日は忙しいなか大変失礼致しました。改めてのんびりと美味しいコーヒーを堪能させていただ…
2020.12.5
カフェの周囲の葉も落葉し、完全に冬モード。あとは雪でも降れば雰囲気も絶好調。暖かい薪ストーブにあたりながらカフェラテでホッとする、そんな至高の…
2020.11.8
昨日はpetit parisさんの新作コーヒーのお披露目の日。郡上八幡のロースターsupple coffee roastersさんと調整を重ねオリジナ…
2020.10.27
しらおシマダファームから美味しい野菜が届いています。無農薬で育った安心安全のラディッシュ。無農薬で育てる人は多くなってきているとは思っているの…
2020.10.15
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレーバーポーションも良い感じになりました。当初はエスプレッソ調整やトレーニン…
2020.09.25
夏も過ぎ、随分涼しく感じるようになりました。六ノ里では朝晩の冷え込みも徐々に強くなり、薄着で寝ようものなら風邪でもひきそうなくらい。カフェに来…
2020.09.3
Supple Coffee Roastersより入手のパナマのエスメラルダ農園のゲイシャ。毎度別格の扱いな感じの農園。雑味を一切感じさせないク…
六ノ里(ろくのり)生まれのUターン組。 地域資源活用型の田舎暮らしを模索、実戦中。
2021.02.1
郡上藩江戸蔵屋敷、WEB蔵屋敷にて故郷の六ノ里(ろくのり)を扱っていただきまし…
素材が良ければ良いほどシンプルで勝負したくなる。色々調整していたフレー…
2020.06.27
良い肉が手に入りました。自分で山に行き鹿を捕獲。その中で自信の…
2020.06.23
4つ離れているけど仲良し。実のところ私たち夫婦は不妊症で、上の子も下の…
2020.06.3
6月6日(土)の13:00〜15:00にkedi cafeのエスプレッソの抽出…
Hunting
Copyright © Rism All rights reserved.
Comment