Everyday

秋冬の野菜

夏のトウモロコシ以降は次の準備期間に入っていたしらおシマダファーム

ぼちぼち秋冬のライナップが出揃い始めました。

白菜やちぢみほうれん草などなど。

何が何やら分からないくらいたくさんの綺麗に並んだ緑たち。

写真撮っていたら蝶がたくさん舞い踊る。

なんか良い景色だなぁなんて思っていたら、こういう葉物に蝶は敵なんだとか。

なんでも蝶が卵産んで青虫が葉を食べるそう。

栽培中に無農薬で頑張るがゆえの定め…

でもそんな青虫を退治してくれる両生類もチラホラ。

自然に近い栽培方法は自然との共存がテーマのようです。

まるでハロウィンを彷彿させる野菜のカラー。

パプリカも良い感じ。

カブが美味い。

焼いても揚げてもシンプルに美味い。

個人的には天ぷらが最高。

塩を付けてどれだけでもイケる。

ここのところでしらおシマダファーム×心屋郡八で仕上がった旨味特濃コンフィチュールもお目見え。

個人的にはドリンクで割るか、ソースに使うかが良い気がしている。

レアでおすすめなのが自然薯。

親父さんが作った一級品。

まじトロロ美味いんですけど。

去年種芋から作っているところを見ていてずっと狙っていたやつ。

たまたま夕方に集荷場行ったら採れたてがずらり。

即買いの即食べ。

この自然薯を新米の六ノ里の棚田米にかけて食べたら死ねます。

シンプル。

ゆえに究極。

今の一押しなので無くなる前に是非どうぞ。

猟期目前前のページ

行楽の週末次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. うちの兄妹

  3. ReBorn

  4. 六ノ里暮体験

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    ある日の撮影

    こんなご時世だからと新たな試みを企み中。カフェは休業だから空…

  2. Everyday

    ワイルド

    先日の一コマ。娘が静かに何かしている…だいたいこの年…

  3. Everyday

    長滝の延年

    先日息子を連れて行った長滝白山神社の有名な伝統、神事。とは言…

  4. Everyday

    おでかけ留学

    family cafe manmaさんとの企画が無事終了。六…

  5. Everyday

    雪で遊んだ日

    しらおシマダファームのソリ場。子供と遊びに行ってみた。…

  6. Everyday

    夏い

    子供の夏休み最後の日。今年はどこにも遠くへ連れて行ってやれず…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    罠オーナー募集
  2. Everyday

    走り過ぎた
  3. Everyday

    意見交換会
  4. Hunting

    アウトプットの形
  5. Everyday

    回想
PAGE TOP