Everyday

SEASON3

しらおシマダファームの3期目。

ここに来て研修生が入る。

将来農業に就業したいと考える彼女。

研修生として入る前からも、自主的にちょくちょくこの農家に手伝いに来ていました。

期間は1年と短いながらも、ここで学ぶことは多いと思う。

何にしてもそうだけど、これが絶対正解って無いんだよね。

だからここで学ぶことも1つの事例。

きっとこれから色々葛藤もあるだろうけど、その中で自分の心地良い農との関わりを探っていけば良いと思う。

これから死ぬほど苦労してください。

それが全て糧となり、更には成長因子となります。

基本は手。

とにかく手。

機械どんどん投入してやる大規模農業も良いけど、小規模で手で作業することにも大事な意味はある。

五感で土を感じること。

それは土の状態を正確に捉える大事な手法。

それが出来る人とそうで無い人は出来る物の質が絶対的に違います。

農に限らないよね。

どの分野でもそう。

大事なのは五感、強いてはその五つの感覚がフルに活用された六感。

新しい仲間を迎え、これからの発展が楽しみです。

1年間は写真撮り切るって言ったけど、結局のところ面白そうだから撮影SEASON2突入だな。

色々と忙しくなりそうだ。

六ノ里の春前のページ

仕事の流儀次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ

  2. 10th ANNIVERSARY

  3. SMOKED VENISON GIN

  4. 六ノ里暮体験

  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    おじい会

    過日。誘われて。…

  2. Everyday

    続・神事

    写真で綴る神事。栃洞白山神社。…

  3. Everyday

    進む遊歩道整備

    昨年から始まった六ノ里の遊歩道整備計画。今年も少しずつテコ入…

  4. Everyday

    転換期

    近しい人はご存知かと思いますが、友人である嶋田君がコロナウィルス陽性…

  5. Everyday

    百姓家族

    百の性分。田舎でいう何でも自分でやる人。田畑も耕し、…

  6. Cafe

    コーヒーの勉強会

    久しぶり開催のiicos coffee(イコスコーヒー)のカッピング…

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    酒と音と車
  2. Everyday

    EOS R3
  3. Hunting

    適者生存
  4. Everyday

    転換期
  5. Hunting

    本能と感覚
PAGE TOP