Hunting

生きる糧

「この記事には凄惨な写真がアップされています」って書いていたのも今は懐かしい話。

何を持って凄惨なのか。

人が生きる上でのリアルが凄惨なわけでもなく。

普段食べる家畜だって誰かがこういう作業をしているわけで。

凄惨ではなく、真実の話。

一般の人が普段目にするのは精肉された肉の塊。

脂も乗ってピンクや赤な色の肉たち。

そこに誰がどう関わっているのか真剣に考えたことがあるのだろうか。

ここのところで大量の肉をゲット。

最高に美味い肉。

命を奪い、そして頂くこの過程。

知らない人にその価値なんて分かるはずもないだろう。

猟師といえどもそれぞれ。

遊びに快楽主義に食欲に猟欲。

少なくとも僕らの仲間は命にリスペクトしているし、だからこそ捕獲から食まで考えている。

安心安全で最高の肉。

個体差がある野生生物なれど、それを活かすのは捕獲者の腕。

これからもなお一層プライドを持って、野生動物を管理し、より良い状態で活かせる状況を作っていきたいと思う。

六韓合同会議前のページ

古巣次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. うちの兄妹
  4. 六ノ里暮体験
  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    最近の狩猟記録

    ボコボコの猪の食み跡。豚熱が絶賛拡大していた去年はこういった…

  2. Hunting

    カンジキ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。前回の反省を踏…

  3. Hunting

    トルヒトの日常

    山歩き。ヌタ場に食痕。そして空ハジキ…

  4. Everyday

    とある日常

    秋。暑い夏に身を潜めていた獣がよく動くこと。捕獲が盛…

  5. Hunting

    夏の餌付け実験その後

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています夏の餌付け実験。…

  6. Hunting

    ウマイヤツ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。イノシシ一団。…

Pick up

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    猟期目前
  2. Hunting

    メンテナンス
  3. Cafe

    supple coffee roasters
  4. Everyday

    冬支度
  5. Hunting

    アドレナリン中毒
PAGE TOP