Hunting

猟欲食欲

※この記事には凄惨な写真がアップされています

ヤマドリ。

狩猟鳥獣で冬の猟期のみ捕獲出来る鳥。

簡単に表現するなら天然の鶏。

豚の上位互換がイノシシならば、鶏の上位互換がヤマドリ。

自然色。

ナチュラルカラー。

色合いが良いよね。

散弾で撃つ。

黄色いのが脂。

未熟者の自分は全身に被弾。

技術が有るならば距離を判断して弾の散らばり具合を計算。

その上で上部、ネック、ヘッドのみに弾を当てれればベスト。

全身被弾のこの状態では可食部が減る上に内臓にもダメージ。

臭みが付く場合も。

上手くボディへの被弾を無くせば骨を煮込んでヤマドリでガラスープも出来ます。

これがまた香りも芳醇で美味しいの。

余剰は真空パックで保管。

猟期しか獲れないヤマドリ。

息子の大好物のヤマドリ。

通年して食べるために冷凍庫へ。

まだまだ足りない。

先日捕獲のイノシシ。

鼻が可愛い。

いつも写真に撮ってしまう。

これで土を掘り岩をどかす。

凄い鼻。

逃げるイノシシ。

初弾は背後から背ロースへ。

次弾はバイタル(胸部)へ。

それでも飛び出すイノシシに止めのネック(頸椎?胸椎?)被弾。

鹿と比べて本当にタフ。

ちなみに熊ともなると1発で中枢神経を撃ち抜かないと自身がやられる確率高いです。

たまらない。

美味そうでしかない。

解体後は仲間とつまみ食い。

背ロースの焼き肉。

最高。

道具さえあれば、とりあえず食料供給が無くなっても生きていけるな。

食が確保されているという安心感。

生活の一部に第一次産業を取り込む日々。

そうすることで生活の質、QOLは高まると思いますよ。

半農半X。

半猟半X。

おすすめの生き方です。

ある日の犬猟前のページ

奪う意味次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里暮体験
  2. お知らせ
  3. 六ノ里の蔵開き
  4. ReBorn
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Hunting

    狩食会

    同じ穴のムジナの会。もしくは世捨て人の宴。別に悪事は…

  2. Hunting

    生き方とか

    人の数だけ価値観が有り、そして生き方があり。信念もそれぞれ。…

  3. Everyday

    トルヒトの日常

    久々の雨、からの翌日。なめこちゃん。やっぱり出てた。…

  4. Hunting

    発信器

    罠猟の便利アイテム発信器。自分は2個だけ持っています。…

  5. Hunting

    猟期目前

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。岐阜県は11月…

  6. Hunting

    罠ガール

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています最近の朝の見回り…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    知識欲
  2. Hunting

    ギアトーク
  3. Everyday

    井普請
  4. Hunting

    餌付けとか
  5. Everyday

    手仕事の極み
PAGE TOP