Everyday

春近し

雪が降ったり、雨が降ったり、暖かかったり。

色々繰り返しているうちに季節も変わる。

この時期は年度末という事もあり色々と見直しと切り替わりの時期。

六ノ里地域づくり協議会も総会に向けて準備中…

今年は第1期の終わり。

数値で結果を見て活動結果の明確化。

そして次期へ向けての調整作業。

また次年度からは新しい視点から試行錯誤出来ることを期待します。

今年は協議会が始まって以来初の六ノ里の人口増へ。

先住民とか移住者とそんな隔てがなく、六ノ里に住む人全員が楽しめる良い里になるよう頑張りたいです。

ヒヨドリさん。

暖かいのか餌があるのか最近家の周りをウロウロしてる。

狩猟鳥獣。

だけどもう今は鳥は撃てない時期。

そして何より家の目の前だからそもそも撃てず。

作っている作物によっては被害があるけどこの辺りはどうなんだろう。

美味しいという話を良く聞くので次の猟期では捕獲してみたい。

山が赤くなってきた。

花粉症なのに毎日山を歩くってどうなのよ。

目の痒み、くしゃみ、鼻詰まり。

これだけアレルゲンを摂取しているんだからそろそろ慣れてほしいよホント。

暖かくなり雪も溶け、植物も芽吹き始める。

生き物が動き出す時。

人間界も色々切り替わりの季節。

なんだかんだ自然に合わせて生きているのよね。

なんて春っぽい事ばかり言ってみたものの、多分1回くらいはまた寒いやつが来る気もする。

そんなこんなを繰り返し、春へ。

意義とか前のページ

カレーを食す会次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. 六ノ里暮体験
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. お知らせ

関連記事

  1. Hunting

    銃の季節

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。ぼちぼちコール…

  2. Hunting

    自然との対話

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています食み跡。…

  3. Hunting

    ストーキング

    獣の追跡。足跡や食み跡、匂い、音…この時期は山に緑が…

  4. Hunting

    罠のメンテナンス

    土中に埋めて使うのが「くくりわな」色々な材質のものがあるけど…

  5. Hunting

    真っ盛り

    秋も深まりコール猟の調子も上がっています。獣の習性を活かした…

  6. Everyday

    直売所

    しらおシマダファームの直売所。六ノ里にあります。収穫…

Pick up

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    練習中
  2. Hunting

    夏の餌付け実験
  3. Everyday

    年度の〆
  4. Everyday

    里山とCOVID-19
  5. Everyday

    ある日の六ノ里
PAGE TOP