Everyday

前へ

春。

六ノ里でも梅の花はぼちぼち咲き始め。

色々と新しい動きも見え始める季節。

薪割り。

薪運び。

トラクターの操縦。

子は親に寄り添い、そして親から子へは思いが引き継がれ。

幼い頃からこの地での生き方を自然と学んでいく。

自然に寄り添って生きていくための教育。

それが自然と出来ていくのが六ノ里の良いところ。

土地柄でもあるし、そこぞこの人柄でもある。

今年のしらおシマダファームは随分と生き方が定まってきたよう。

自分達の求める農に、より一層邁進しているように感じます。

ここの農家の内容によって当カフェのメニューも変わります。

今年はどんな内容になるのだろうか。

白尾園養魚場ではステップアップをするために奮闘中。

自然を活かし、土地を活かし、そして自分達の養殖業がより活かせるように。

皆、それぞれの道を前に進む。

結果として地域も盛り上がる。

良い流れ。

成長前のページ

記録次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. うちの兄妹
  2. ReBorn
  3. 10th ANNIVERSARY
  4. 六ノ里暮体験
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    六ノ里の宴最終日

    位山の秋葉神社の縁日。この神社は神社庁への登録が無いから神事…

  2. Everyday

    本能をくすぐる

    田舎のもてなし。狩猟者として食べてほしい飯。調理の専…

  3. Everyday

    進む遊歩道整備

    昨年から始まった六ノ里の遊歩道整備計画。今年も少しずつテコ入…

  4. Everyday

    年忘れのカッピング

    大好きなコーヒーを味わう。もはや生活の一部。そんなコ…

  5. Everyday

    ある日の六ノ里

    六ノ里棚田にじいろプロジェクトで作成されたイラスト田んぼ。G…

  6. Everyday

    硬くなったネジの緩め方

    頭の悪いおじさん達(1人若者含む)の頭の悪い遊び。テントサウ…

Pick up

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六ノ里の米が主役ってやつ
  2. Hunting

    ウマイヤツ
  3. Hunting

    転換
  4. Hunting

    春山
  5. Everyday

    成長のきっかけ
PAGE TOP