Everyday

前へ

春。

六ノ里でも梅の花はぼちぼち咲き始め。

色々と新しい動きも見え始める季節。

薪割り。

薪運び。

トラクターの操縦。

子は親に寄り添い、そして親から子へは思いが引き継がれ。

幼い頃からこの地での生き方を自然と学んでいく。

自然に寄り添って生きていくための教育。

それが自然と出来ていくのが六ノ里の良いところ。

土地柄でもあるし、そこぞこの人柄でもある。

今年のしらおシマダファームは随分と生き方が定まってきたよう。

自分達の求める農に、より一層邁進しているように感じます。

ここの農家の内容によって当カフェのメニューも変わります。

今年はどんな内容になるのだろうか。

白尾園養魚場ではステップアップをするために奮闘中。

自然を活かし、土地を活かし、そして自分達の養殖業がより活かせるように。

皆、それぞれの道を前に進む。

結果として地域も盛り上がる。

良い流れ。

成長前のページ

記録次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. 六ノ里暮体験
  3. うちの兄妹
  4. お知らせ
  5. SMOKED VENISON GIN

関連記事

  1. Everyday

    オールドレンズ

    マイブーム。旧式のカメラレンズの個性ある描写が面白すぎる。…

  2. Everyday

    頑張る奴らの見送り方

    圃場復活大作戦。コロナ感染の影響でしばらくほったらかしの圃場…

  3. Everyday

    クリスマス

    イエスキリストの誕生を祝う日。イブはクリスマスの初日。…

  4. Everyday

    ある日の撮影

    こんなご時世だからと新たな試みを企み中。カフェは休業だから空…

  5. Everyday

    成長のきっかけ

    トウモロコシが倒れてしまったーそんな言葉を聞いたのは2日前の…

  6. Everyday

    お寺にて

    六ノ里は善勝寺さんでのヨガ。…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    ハンターズ・ブートキャンプ
  2. Everyday

    初、拝殿踊り
  3. Everyday

    地に着く
  4. Hunting

    解体
  5. Everyday

    寒の作業
PAGE TOP