Everyday

EOS R3

写真を仕事に!と宣言をしたのが3月後半。

覚悟の機種変でカメラが届いたのが6月上旬。

12月に予約をして約半年。

コロナやウクライナ情勢で半導体不足が著しい中、なんとか六ノ里の片田舎の自分の手元に。

1ヶ月使いまくった感想なんかをちょろっと。

CANONの位置付けとしてはハイアマチュアの機種。

とは言え事実上はフラッグシップじゃないのだろうか。

今まで使用していたのが5D Mark Ⅳ

一眼レフ機。

これもまた充分過ぎる名機なのだけど、やっぱり最近のミラーレス機の性能の高さには惹かれる。

とは言え、高性能がゆえに脆い。

時代の流れではミラーレスへ完全移行。

だけど自分の使い方を考えるとコンパクトとか軽量とかどうでもよくて、高性能でタフかどうか…

そこで出たのがこやつ。

高性能、防塵、防滴、耐衝撃。

来たやないか!

もう面倒だから細かいことはCANONのホームページで見てね。

とりあえず控えめに言って最高。

今までの苦労したポイントは全て機械がカバー。

写真のレベルを上げれるかは自分次第だけど、まず圧倒的に打率は上がった。

オートフォーカスと更にはトラッキング機能がヤバい!

ピント合わせたら動いても追従しまくり。

もうね、これで撮れないなら自分のせいですよ。

そう、覚悟の購入。

写真のプロ宣言をして約4ヶ月。

熱量は上がるばかり。

もっと写真が上手くなりたい!

そして数年内にはミラーレスでフラッグシップ機のEOS R1も。

どこまでレベル上がるの??

もう楽しみで仕方ない。

その時には即購入!と言えるように写真頑張りたいと思います。

ふくもちの夏前のページ

施設見学次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. お知らせ

  3. ReBorn

  4. 六ノ里暮体験

  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    対決

    麻雀楽しいよね。頭使って指先使って、ボケ防止にも最高。…

  2. Everyday

    年越しの準備

    竹灯籠作り。数年前より始まった年末、年越しの六ノ里三寺参り。…

  3. Everyday

    GRAND2022

    スクリーン印刷。産業としての発祥、発展の地、岐阜県郡上市。…

  4. Everyday

    やりたい事だらけ

    ToDoリストは増えるばかり。今度は地域のこの場所をなんとか…

  5. Everyday

    餅つき2020

    正月には早いけど馬鹿な大人達と愉快な子供達と餅つき。自分自身…

  6. Everyday

    女子会

    お参り。そしておじさん2人で女子会へ。会場は…

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    ざつ旅
  2. Everyday

    回想
  3. Hunting

    地域活動
  4. Hunting

    頑張る犬と反省する人
  5. Everyday

    基礎づくり
PAGE TOP