Everyday

冬のルーティン

※この記事には凄惨な写真がアップされています

前々から見る近所の農地での馬の放牧。

最近他所で里山の休耕田や獣害対策、更には食肉活用での放牧の話を聞いたので物凄く気になる。

この馬たちの飼育目的、日々の放牧の理由はなんだろう。

スキマ時間を見つけてはしらおシマダファームの追跡。

当たり前なんだけど農業は毎日の地道な作業の繰り返し。

収穫。

ただただ収穫。

圃場の地力の関係もあり、合う野菜、合わない野菜と色々ある。

そこに気候も重なってくる。

自然相手は難しい。

それでも人の手で改善できる部分も多々あり。

失敗の積み重ねで地道に成功へ繋げる。

スティック人参いい感じ。

お久しぶりの与久呂農園の荒井さん。

農家同士の話、楽しそう。

そんな中でも自身のメイン業務はきっちりと。

年々ギアが上がっていることに自分自身驚きもあるけど、それもただ日々の積み重ねの結果。

まだまだ集中して頑張ります。

冬の猟期中は基本猟銃持って山に入り込んでいます。

すぐに連絡が付かない場合が多くなりますがご了承ください。

雪が多く積もると更に狩猟のウェイトが上がります。

冬季の用事は早期に要相談でお願いいたします。

自分がやりたいことかつ、自分にしか出来ないことに集中させていただきます。

年越しの準備前のページ

狩猟者的日常次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY
  2. お知らせ
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Hunting

    本能の秋

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています美味しい木の実も…

  2. Everyday

    開放日

    通称嶋田会。しらおシマダファーム関係者のお疲れ様会。…

  3. Hunting

    中毒とか

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますイノシシである。…

  4. Hunting

    鹿の個体数

    近年は鹿が非常に増殖しており、里山での獣害や山林での生態系等環境のバ…

  5. Cafe

    ハート

    心臓。ゲームなんかで言うライフポイント(体力的な)の象徴。…

  6. Everyday

    ある日の六ノ里

    六ノ里棚田にじいろプロジェクトで作成されたイラスト田んぼ。G…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    自然の恵
  2. Everyday

    解除の始まり
  3. Hunting

    戦闘準備
  4. Everyday

    教育
  5. Hunting

    獣と道
PAGE TOP