Everyday

保全作業

善勝寺のエドヒガン桜。

樹齢も400年を超えるそうで少々弱り気味。

この日は水分を充分に吸わせれるように配管作業。

あとは栄養補給のための肥料撒きと草刈り作業。

これで少しはマシになるかな。

雨の日の作業にも関わらず、いつも集まって来てくれるのは六ノ里の有志の方々。

感謝感謝。

自分たちの住む土地のこと。

まずは自分たちでやれることはやってみよう。

些細なことでもまずは動かないと何も始まらないんだよね。

ちょっとずつ当事者意識を育てて、少しずつでも面白いことを自分たちで出来る土地になるといいなぁ…なんて思う。

それら全てが未来への先行投資になるわけで。

目先に捕われると思いもブレて未来は疎かになりがち。

理想の未来像を皆で共有しながら先に繋げれるようにしたいですね。

まずは来年、ウィルス騒動も落ち着くことを祈りつつ…綺麗な花咲く桜の木の下で美味い酒を飲みたいです。

焼き物前のページ

当たり前に感謝次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. ReBorn
  3. シンプルイズ
  4. うちの兄妹
  5. 六ノ里の蔵開き

関連記事

  1. Everyday

    腕時計

    15年以上使った腕時計。修理に出したり電池交換したり…

  2. Everyday

    同伴

    雪が降り始めました。クリスマス以降は寒波も続きそう。…

  3. Everyday

    お知らせ

    事業拡張のお知らせです。私自身は狩猟を中心に、妻はカフェを中…

  4. Everyday

    花見日和

    六ノ里桃源郷スタイル。善勝寺の境内。…

  5. Everyday

    馬と収穫

    馬。どういう目的で飼育されているかは全く知らないんだけどまぁ…

  6. Everyday

    YAMAZAKI家

    クラブハウスがきっかけで仲良くなったご一家。所用があり近くを…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    整備不良
  2. Hunting

    全力前進
  3. Everyday

    回想
  4. Everyday

    トウモロコシの季節ですよ
  5. Hunting

    非日常的
PAGE TOP