Hunting

自分との向き合い方とか

※この記事には凄惨な写真がアップされています

懐かしい場所。

来るのは半年ぶりくらいかな。

思い出の尾根筋。

綺麗に見える御嶽山。

春の陽気も加速気味で、山を歩くとすぐに汗だく。

ヌタ場。

イノシシさんがこねくり回していらっしゃる。

豚熱で減ったイノシシも少しは戻り始めたと感じるこの猟期。

とは言え、県内の別場所ではまだ豚熱陽性イノシシが出ているぽい。

もう止めてくれないかな…このルーティン。

早く美味しいイノシシの肉を大切な仲間たちに届けてあげたい。

獣は良いところを撃ち抜いても結構走ったりする。

確実な卒倒は中枢神経撃ち抜いた時くらいだろうか。

心臓撃ち抜いても100m走ったなんてこともよく聞く話。

雪が無い中を逃げた獣を見つけるのはひと苦労。

丁寧に探しての発見。

落ち葉の中の血痕、地形を読んで移動するルートの予想…

我ながら良く見つけた。

奪った命を無駄にはしたくない。

若手の仲間も徐々に増え。

新人さん、だけど目指すは専業猟師。

相談にも色々のったけど言える言葉はただひとつ。

修羅の道。

茨の道とかじゃないよ修羅だよ。

とは言え俄然やる気な若者。

少年(若者)よ大志を抱け。

若いんだしいっぱい挑戦したらいいじゃん。

失敗もするし後悔もするかもしれない。

だけどそれは確実に人生の糧となる。

おじさんとしては若くして挑戦する子たちは出来る限り応援してあげたい。

いっぱい失敗して学んだらいいし、いっぱい成功して自信をつけたら良い。

何はともあれ、本気で取り組んだかどうかがその質を上げる。

苦しんで喜んで、最高な自分だけの人生を歩むべし。

何気に息子とも言えなくもない年齢差。

自分の息子だったらどう言うだろう…

そう考えてアドバイス。

一度きりの人生。

悔いの無いように生きろ!

狩猟(第一次産業)

対自然。

対命。

自然との対峙は自分自身との対峙、だと思っている。

全て自分次第。

本質的で本能レベルでの成長しかない世界。

我が道を突き進む事を祈る。

大狩猟大会的な前のページ

対応能力次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. ReBorn

  3. お知らせ

  4. SMOKED VENISON GIN

  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    ルーティン

    日常ルーティン。ここのところは日が登るのが遅くなったので4時…

  2. Hunting

    経験と価値

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています伝えること。…

  3. Hunting

    トレジャーハンティング

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています郡上市のニホンジ…

  4. Hunting

    目線

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。本日のお疲れ様…

  5. Hunting

    狩猟三昧

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。年末年始も休み…

  6. Hunting

    山、リセット

    台風。その後。まぁ山は荒れま…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    雪のち晴れ
  2. Everyday

    里の初雪
  3. Everyday

    庭とか風景とか
  4. Everyday

    頼れる兄貴
  5. Everyday

    理想と現実と情熱と
PAGE TOP