Hunting

追跡のち

歩いた。

久々に頑張った。

豚熱で減ったイノシシ。

数は減れどどうしても美味しいやつを獲りたい。

その一心で足跡追跡。

私の地区は雪が降り積もるとイノシシは雪の少ないエリアに南下するとういう特徴があります。

その時通過するポイントが大体決まっていて、それらを確認する事で今どこに獲物がいるのか予想する事が出来ます。

この日は前日抜けたところを追跡。

大体長丁場になるところなので腹を括る。

遠くてもあそこまでには一戦交えるだろうと想定したものの、予想は遥かに超えていく。

普通どこかで餌を食んで、その後は寝ていたりする。

がしかし、山中約10キロ歩くこと7時間。

食み跡もなければ寝屋も無い。

ひたすらに南下。

日も暮れ始めもう限界。

膝の靭帯にも痛みが。

負けた。

まさか遭遇すらしないとは…

大変な日ではあったものの、想像ではなく実際の奥山の通り道が分かったのは大きな成果でもある。

こういった経験を重ねていけば、いつかは効率よく捕獲が出来る様になるはず。

まだまだ成長途上。

より高みを目指します。

狩職前のページ

サプる次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 六ノ里の蔵開き
  2. SMOKED VENISON GIN
  3. ReBorn
  4. 六ノ里暮体験
  5. シンプルイズ

関連記事

  1. Hunting

    罠ガール

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています最近の朝の見回り…

  2. Hunting

    境界線

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。夜明けの山中。…

  3. Hunting

    土俵と告知

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています。久しぶりの猪。…

  4. Hunting

    領域とか

    自然界を離れた数日。人間界との違いや狭間に思考は進む。…

  5. Hunting

    エピローグ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています食害。餌…

  6. Everyday

    冬のルーティン

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています前々から見る近所…

Pick up

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    鹿肉と低温調理
  2. Everyday

    意見交換会
  3. Hunting

    一区切り
  4. Hunting

    ワクチン投与と捕獲
  5. Hunting

    大雨のち
PAGE TOP