Everyday

山菜狩

暖かい。

こいつも日向ぼっこでのんびり。

時に暑い。

たまに寒過ぎる。

よく分からん気候。

でも平均的に暑過ぎて、桜も2週間ほど早く満開。

そして山菜も早く出始める。

わらび。

幼少期におばあちゃんが採取して煮たものをよく食べていた記憶あり。

それ以降は全く食べてない。

山菜素人だけど少しずつ色んなもの採取して食べてみよう。

勝手に山菜の王様だと思っているタラの芽。

天ぷらに岩塩で食べるのが最強。

山中で育ったタラノキの先によく芽を見つける。

高い上に刺々しい。

道具が必要だ。

実家に寄って適当にアイテムを揃える。

毎日山に通う身としてはその日食べる分だけ、その時美味しそうなやつだけ摂る。

人によってどれくらいの成長具合が好きとかあるみたいだけど、まぁどれでも美味いよね。

ホクホクの身にパリッとした葉先。

よく分からないんだけど、どれくらいの期間摂れて食べれるのだろう。

まぁ自分の日常的な環境なので、身をもって調べてみよう。

美味しい山の恵みを食べたい時に食べたいだけ。

最高です。

余計に採れたやつはカフェのランチに付けてみたり。

出来るだけ美味しい旬のものを出していきたいと思っています。

こういうのが当たり前になってしまっているけど、きっと相当贅沢な生き方なんだろうな。

当たり前の毎日に感謝。

井普請前のページ

祭り前日次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn
  2. 10th ANNIVERSARY
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. うちの兄妹
  5. 六ノ里暮体験

関連記事

  1. Everyday

    MacBookとか

    冬明け頃から仕事の効率化にどうしてもノートPCが欲しいと思っていまし…

  2. Everyday

    感謝の記録 その1

    土砂降りで寒かった桜まつりの初日。…

  3. Everyday

    GOW2021 LASTDAY

    GUJO OUTDOOR WEEK 2021撮影最終日。…

  4. Everyday

    焼き物

    六ノ里でピザ好きが仕上げるピザ。趣味も高じるとここまでくるの…

  5. Everyday

    行政書士という仕事 part2

    前回に引き続き、行政書士「北山ひろき」を追う。なんか、どうや…

  6. Everyday

    信用

    1、2、3次産業。種別は色々あれど、今やその分類にはまらない…

Pick up

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    六日の日
  2. Hunting

    もがいて伸びる
  3. Hunting

    雪猟の季節
  4. Hunting

    狩食会
  5. Everyday

    MacBookとか
PAGE TOP