Everyday

進む遊歩道整備

昨年から始まった六ノ里の遊歩道整備計画

今年も少しずつテコ入れ。

無理せず楽しく出来る範囲。

去年皆で協力して作った栗の木の丸太橋。

しっかり馴染んでます。

びっしり根強く生えている薮も少しずつ根気よく切り開く。

おかげで遊歩道に差し込む光も増え、更には風通しも良くなってきました。

ちょっとずつ、そして確実にイイ感じになってきている遊歩道。

牛道川を渡る橋も更に綺麗に。

最近の六ノ里は景観整備作業が盛ん。

活動母体は違えど、それぞれの動きのおかげで里全体が確実に良くなってきています。

段々と、地域の未来に明るい部分も出てきている実感を感じています。

さぁもう一踏ん張り。

次世代のために、ずっと住み続けられることが出来る六ノ里を目指して。

六ノ里は自走する里であるのは間違いない。

今、これから、イイ感じ。

いつかのいつもの話前のページ

成長と記録次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. ReBorn

  2. お知らせ

  3. 10th ANNIVERSARY

  4. シンプルイズ

  5. うちの兄妹

関連記事

  1. Everyday

    対決

    麻雀楽しいよね。頭使って指先使って、ボケ防止にも最高。…

  2. Everyday

    2年目の発表会

    小学校2年目にして初の運動会…ならず発表会。昨年は全く出来な…

  3. Everyday

    知識欲と成長欲

    シャルマ氏(Vaibhab Sharma)を囲んでのお話会。…

  4. Everyday

    自然のリズム

    流れに身を委ねる。その時の興味、出会いを大切に。ここ…

  5. Everyday

    ルーティン

    日常ルーティン。ここのところは日が登るのが遅くなったので4時…

  6. Everyday

    切り替わり

    今年最後かもしれない雪って感じの日。となれば山行き。…

Pick up
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    続々
  2. Hunting

    秋の自然と恵と
  3. Everyday

    成長欲
  4. Hunting

    狩猟三昧
  5. Everyday

    成長とか変化とか
PAGE TOP