友人との日々の活動。
この日は訪問入浴介護のサービスを提供するアサヒサンクリーンさんへ。
遠方からはるばる要職の方に集まっていただき、介護の話題、地域の未来についてのお話を。
少子高齢化に加えて逆三角の人口ピラミッド。
どうなる次世代の未来。
もう自分の利益を優先するする人はどこかに置いとこう。
先を思える有志と頑張ろうと強く思う日々。
今年の猟期もあと2日で終わり。
これだけ山に入る時間が少なかったのは狩猟生活で初めて。
それもまた先を思うがゆえ。
とは言えほぼ毎日山へは行く。
時間が少ないだけ。
とりあえず、自分の中で狩猟を仕事と言う以上の最低のボーダーラインは超え。
頭数の伸びはそんなに無いものの、時間効率は激しく上がっている。
毎日朝から晩まで山にいれば相当数獲れたかな?とは思うけど、今はそれよりも大事なものがある。
何事も優先順位。
自分の今より、次世代のため。
元消防職で救急救命士の2人。
使命感でしかない2人のタッグ。
突っ走る。
Comment