Hunting

大狩猟大会的な

※この記事には凄惨な写真がアップされています

別に大でもないし、大会でもないのだけど…

岐阜県の大物猟(ニホンジカ、イノシシ)の時期もあと10日を切る。

郡上市は有害駆除の許可があるので実質通年して狩猟は可能なのだけど、他地区の人とはこの猟期しか協力プレイは出来ず。

この日は先輩猟師から同世代猟師、若手猟師も集まりわいわいと。

大会というより運動会的な気分。

雪が消えたのもあり、猟期中に散々猟師に追われた獣は里山から奥山へ移動したっぽい。

ならば山の高いところまで行ってみようって作戦。

その後のことは知らない、獲れてから考える作戦。

予感は的中で、撃ったのは良いけど降ろすのが大変問題勃発。

フラフラして引き出し中の仲間を援護に。

はい、最近若めのメンバーが増えて獣を引かなくても良い状況もちらほら。

あざす。

この日のMVPは彼の手に。

目撃数も多ければ発砲数も多い。

自分、目撃さえも0ですが。

その後は反省会と言う名のいじり合い。

年齢差を気にせず仲良くやれるのって狩猟の魅力の一つだと思う。

1日歩き倒した体に染み渡るホルモン。

今日も生きた(活きた)。

食べるために命を奪うことで、より一層生きている今に感謝を感じる。

岐阜県の完全なる猟期終了まであと数日。

事故無く、無事に終えることを願う。

余韻と前のページ

自分との向き合い方とか次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. SMOKED VENISON GIN
  2. ReBorn
  3. 六ノ里暮体験
  4. シンプルイズ
  5. お知らせ

関連記事

  1. Hunting

    ある日の犬猟

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています巻狩、犬猟。…

  2. Hunting

    エピローグ

    ※この記事には凄惨な写真がアップされています食害。餌…

  3. Hunting

    残雪景色

    良い景色。白山に大日ヶ岳、高鷲スノーパークにダイナランド。…

  4. Hunting

    ボーナスタイム

    ※この記事には凄惨な写真がアップされていますボーナスタイムの…

  5. Hunting

    光学機器

    今年より初導入の光学機器。何がいいか悩んだ挙句、設置したのは…

  6. Hunting

    6月の山「前半戦」

    5月中は忙しい山行きだったけど、6月は打って変わって落ち着いた山行き…

Pick up

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    余白
  2. Everyday

    直売所
  3. Cafe

    ReBorn
  4. Hunting

    狩職
  5. Everyday

    育ち盛り
PAGE TOP