Hunting

生き方講座

猪鹿庁の講座。

珍しく少人数。

面白いことに境遇が似た受講生に講師陣。

主題は罠猟講座だが、内容は「自分らしく生きる」でしかなかった。

誰しも何かの命を奪い生きている。

それを理解する2日間。

獲り方、捌き方、そして食べ方。

生物が生きる上での当たり前の所作。

そんな大事な事も、誰かに任せることで忘れ切っている現代。

若き受講生の未来に何か響くことがあればと切実に願う。

また会う時は熱い盃を交わしましょう。

自分自身、学びの多い講座でした。

9割前のページ

食の里六ノ里次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. 六ノ里暮体験
  3. うちの兄妹
  4. シンプルイズ
  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    事前準備

    雪で南へ移動してる獣。毎年自分の狩猟をするエリアは4月辺りは…

  2. Hunting

    真っ盛り

    秋も深まりコール猟の調子も上がっています。獣の習性を活かした…

  3. Hunting

    アウトプットの形

    いつもの講座、ではなく企業向けの研修的な。自分たちに…

  4. Hunting

    秋の獣事情

    山の恵全力の秋。今年は暑過ぎた影響で獣も動きが悪かったけど、…

  5. Hunting

    アドレナリン中毒

    1日イノシシを探して追い回しても中々辿り着けない昨今。あんた…

  6. Everyday

    境界線で生きる

    山を別視点から深ぼる日。樹木の専門家の林さんと猟師の目線から…

Pick up

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    大狩猟大会的な
  2. Everyday

    カレーを食す会
  3. Hunting

    ハンターズブートキャンプ
  4. Everyday

    進む遊歩道整備
  5. Hunting

    意義とか
PAGE TOP