Cafe

Smoked Deer Gin

ついにこの日が…

今までの小さなステップの積み重ね。

狩猟業界の厳しい現状を知り、地域の獣害対策をなんとかしたいと飛び込んだ世界。

捕獲するだけではなく、獣に対する魅力も伝えたいと頑張ってきた昨今。

このたび辰巳蒸留所にて新月の蒸留が行われ初作が仕上がりました。

鹿ジン。

自身が捕獲した個体から状態の良いものを選択し使用。

仕上がりからすればまだ改良の余地はあるものの、未来への可能性の第一歩。

優しい口当たりの獣酒。

新作の鹿ジンのお披露目は辰巳蒸留所の今年最後のオープン日「地獄谷の門出」にて。

オリジナルのカクテルで皆様をお出迎えします。

その他にも六ノ里のしらおシマダファームの野菜を使用した料理や私自身が捕獲し個体を搬入しているジビエITAYAの鹿肉を使った料理などなど。

これだけ第一次産業にフューチャーしてくれた辰巳さんの心意気には感謝しかないです。

自分たちはより良いものを生産、捕獲しようとするならばそこに全力を注ぎ込まないと出来ません。

取り組みが中途半端じゃあ仕上がりも当然に中途半端。

良いモノを生み出すには全力であることでしかないのです。

だからこそ、そのモノを使用して世に広めてくれる存在も必要不可欠。

辰巳さんありがとうございます。

食の里六ノ里。

美味しい米、美味しい野菜、美味しい肉に今回は酒も追加。

このお礼を返すべく、自分たちは更に良いモノを提供できるよう頑張ります。

たくさんの人達の力を借りて…六ノ里はまた一歩前へ。

ちなみに当kedi cafeの方でも辰巳蒸留所のイベント以降鹿ジンを提供できるよう調整中です。

詳しくはinstagramの情報をお待ちください。

まずは地獄谷の門出を祝いましょう。

〜以下Facebookページのイベント概要より〜

犬啼谷の道の終点に位置する辰巳蒸留所。
そこは犬啼川に、もう一つの谷から流れてきた川が交わる合流地点でもあります。蒸留を始めてから4年間、ずっともうひとつの谷の名は謎のままでした。そしてひょんなことから呼び名を知ります。谷の名は【地獄谷】
犬啼谷と地獄谷の狭間に位置する辰巳蒸留所。
今宵は地獄谷への門出の宴。今年最後の蒸留所オープン日です。
皆様お待ちしております。
※蒸留所は非常に寒いです。暖房はありません。体調万全&完全防寒服装(特に足元)でお越しください。詳細はイベントページにて。
「参加」「興味あり」にしていただけると参加人数の把握ができるので助かります。

【地獄谷の門出】
&P.P ★★★ CRYSTAL 作品展 (Glass)
&田代裕基 作品展 (Wood)
&BITO Green (Flower)
&虎ノ門蒸留所 (Spirits)
&Bar Cacoi, Bar Pace (Cocktail)
&ココット山下 (Food)
&Petit Paris (Sweets)※21日のみ

11月20日(土) 12時~21時LO.(キャンドルナイト)
11月21日(日) 12時~18時LO.
※蒸留所の中も自由に見学できます。
※P.P ★★★ CRYSTAL&田代祐基 展示販売。

【最寄り駐車場】
郡上八幡愛宕駐車場(100台)より蒸留所まで徒歩15分
http://www.at-park.ne.jp/main/index/parkinfo~1079
※蒸留所の駐車場は使えません。

【P.P ★★★ CRYSTAL】
https://mobile.twitter.com/p_pxxx
https://www.facebook.com/P.pCrystal
https://www.instagram.com/p_pxxx

【田代裕基】
https://hiroki-tashiro.com/
https://www.instagram.com/hiroki_tashiro/

【BITO Green】
http://bito-gc.com/
https://www.instagram.com/yukobito1981/

【虎ノ門蒸留所】
https://www.facebook.com/Toranomondistillery
https://www.instagram.com/toranomon_distillery/

【Bar Cacoi】
https://www.facebook.com/barcacoi.kobikicho

【ココット山下】
http://ise-cocotte.com/
https://www.instagram.com/isecocotte/

【Petit Paris】※21日のみ
https://instagram.com/petitkama 

ビビッド前のページ

地獄谷の門出次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. ReBorn

  4. うちの兄妹

  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    量と質

    努力は報われる。いやいや世の中そんな甘くない。あなた…

  2. Hunting

    猟法の切り替わり

    寒い。朝の冷え込みが体に応えます。現在の山行きルーテ…

  3. Everyday

    生きる基盤とか

    スノーボーダー時代からのある意味腐れ縁な友人と会談。会社員、…

  4. Everyday

    外飯

    世の中では相変わらず話題はコロナウィルであふれていて。可能な…

  5. Everyday

    硬くなったネジの緩め方

    頭の悪いおじさん達(1人若者含む)の頭の悪い遊び。テントサウ…

  6. Hunting

    変える覚悟

    狩猟講座。狩猟の世界に興味を持つ人に、命のやり取りを伝えるこ…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Everyday

    六ノ里の宴最終日
  2. Hunting

    光学機器
  3. Everyday

    MacBookとか
  4. Everyday

    春近し
  5. Everyday

    トルヒト
PAGE TOP