六ノ里地域づくり協議会が立ち上がってもう4年が過ぎ。
途中コロナ禍も直撃したりと激動の時代をどう進むかもがき苦しんだり。
この度の総会で役員改選。
色々世界情勢も変わり、そして六ノ里の体制も変わり…
この度、地域づくり協議会の会長のバトンを受け継いだことをここに報告。
今までは事務局長として地域連携の下作り(土作り)の4年。
これからは次のステップ(種まき)に進む時期。
今までの六ノ里は積極的に協力してくれる自分達の親世代でもっていたようなもの。
子育てや仕事に全力の世代は、自分達のことにしか余裕がないのは当然のこと。
とは言えその親世代もどんどん高齢化が進んでいる。
そしてその下の世代にいくにつれ人口は少なくなっていく。
なんとか地域の未来を良くしようと立ち上がった団体が潰れるようなら、この地域は絶対に終わる。
変わり時です。
人手が足りないなら応援を頼めば良い。
活動資金が無いなら稼げば良い。
地域への理解を得る活動はもう充分。
ここからは力を付ける時かと思います。
「いつまでもずっと住み続けられる六ノ里を目指して」
シンプルだけど分かりやすい大目標。
自分なりに精一杯行動しようと思います。
その後の懇親会にて。
未来を語る新自治会長。
笑顔の議員に眠そうな住職。
六ノ里は平和です。
宴もたけなわ。
この日のハイライトは「私は富裕層」というワード。
平然と連呼する様に、こやつ凄いこと言うなぁって思っていたら、「私は軸が定まらずふわふわ浮遊している人」って意味の浮遊層だったらしい。
笑った。
久々に全力で。
そりゃ話は噛み合わないさ。
こういうバカな大人達の場を子供達にも渡していけるように…
頑張ろう。
そんな六ノ里地域づくり協議会1発目の行事は善勝寺桜 桜まつり。
天気が良いことを切に願う。
Comment