Everyday

ラフ農

秋の作付け作業。

育てたニンニクを次回の種に。

笑ってる。

楽しそう。

爆笑。

しらおシマダファームを追いかけて2年目。

こんなに楽しそうに農業している姿は初めて見たかな。

一般の人が見るところって仕上がった野菜だけなんだよね。

だから美味しい野菜を目の当たりにすると、その部分だけで勘違いして農業に憧れ持っちゃうパターンって割とある。

だけど基本はガチ苦しい。

地味。

疲れる。

基本農業ってひたすらに努力するしかないもの。

食べて美味しい!と言ってくれる誰かの顔を想像して。

そんな農業の真実を伝えたくてこの農家を追っかけしてたけど、ここのところは随分良い感じ。

野菜にはその人たちの性格や雰囲気が色濃く出るというけど…次の野菜はどんな物になるのか。

このニンニクを食べる日を楽しみに、味を想像して待とうと思います。

シューティングと前のページ

種蒔き期と収穫期次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. 六ノ里暮体験
  3. SMOKED VENISON GIN
  4. 六ノ里の蔵開き
  5. ReBorn

関連記事

  1. Everyday

    鳥ゲー

    WINGSPAN鳥の愛好家として野鳥を保護区に集めてポイント…

  2. Everyday

    景観整備への道 第2回

    以前運んだ栗の木の丸太。※詳細はコチラ天候の都合で予定より遅…

  3. Everyday

    祝日

    結婚式。まさに祝う日。貴重なシーンを納めさせて頂いた…

  4. Everyday

    在宅ワーク的な

    子供の様子を見つつのデスクワークデイ。MacBookで作業す…

  5. Everyday

    母校にて

    今日は25年ぶりくらいに母校へ。すでに建て替えられていて面影…

  6. Everyday

    六ノ里の未来

    六ノ里地域づくり協議会が立ち上がってもう4年が過ぎ。途中コロ…

Pick up

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
パタゴニア

Link




  1. Everyday

    行楽の週末
  2. Hunting

    ウマイヤツ
  3. Everyday

    復旧作業
  4. Hunting

    知恵比べかな
  5. Cafe

    今後の予定
PAGE TOP