Everyday

おでかけ留学

family cafe manmaさんとの企画が無事終了。

六ノ里で体験を提供したいとアクションをし始めて2年目。

何気に今回が初めての団体さまの対応。

さてさて、内容的にどうなるものかと募集が始まったけど、結果満席というありがたいことに。

企画から当日の運営まで濃厚に協力し合えた高木さん、富永さんに感謝です。

命を頂くには、まず命を奪う行為がある。

生きていくためには他の生き物の命を食べないといけない。

そんな命に関する内容を親子連れの方々へ伝える。

今回の体験が少しでも良い食育のキッカケになれば幸いです。

途中六ノ里の蕎麦の収穫の見学もしたり。

食後は自然いっぱいの小道を散策したり。

子供達のみならず、大人も含めた純粋なリアクションに六ノ里という地域の良さを改めて再認識できた日。

また細かいレポートは地域づくり協議会のHPにでもあげる予定。

これからも色々な人に六ノ里を満喫してもらいたいな。

六ノ里への入り口、どんどんこじ開けて大きくしてみせる。

秋の獣事情前のページ

新シーズン次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. 10th ANNIVERSARY

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. シンプルイズ

  4. ReBorn

  5. お知らせ

関連記事

  1. Everyday

    記録

    「伝える」を仕事にって決意した最中、自分の過去のアルバムを久しぶりに…

  2. Everyday

    生きる基盤とか

    スノーボーダー時代からのある意味腐れ縁な友人と会談。会社員、…

  3. Everyday

    食の里六ノ里

    六ノ里地域づくり協議会プレゼンツ。六ノ里交流会。地域…

  4. Hunting

    餌付けとか

    何気に苦手系。寄せる、という行為の中に「待つ」という工程があ…

  5. Everyday

    感謝の相互

    イチゴ好きなのは誰しもそうかな。子供も大好き過ぎて、おやつで…

  6. Everyday

    舞娘

    続・縮小運動会。仕方ないのも分からなくはないが、いい…

Pick up
2025年4月
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    山歩きと
  2. Hunting

    仕える事
  3. Hunting

    本番間近
  4. Everyday

    息抜き
  5. Hunting

    一区切り
PAGE TOP