Hunting

山歩きと

この道で生きていきたい若手を連れて。

事前の知識があれば上達が早いことは間違いないが、上達するにはただひたすらに山を歩くべし。

知識を技術に落とし込むには経験しかない。

最終的には五感で感じ、まるでオートマチックに気付くようになるまで高める。

それには山の中にいる時間を増やし、如何にその環境を常態化までさせるか。

なんて調子こいた事を言ってみるが、この日は自分が3回引き金を引くが全部外す。

ここのところはまず外さない自信があったけど、完全に調子乗ってただけだった。

どんな状況でも見たら撃ち獲る。

まだまだ伸び代は余しているようだ。

今回は狩猟人生2回目のレアなやつを見る。

突然自分の背後から走ってきたオス鹿。

発砲して外すが、見えなくなったと思ったあたりからメス鹿が飛び出してくる。

そしてそのメス鹿を追いかけてさっきのオス鹿が走ってくる。

そして撃って外す。

発情期。

命の危険よりも性欲を優先するオス。

外したけどなんか笑えた。

山を歩けばキノコにも出会う。

植生チェックも忘れずに。

このデータの蓄積がこれからに絶対に生きる。

もっともっと、山を楽しみたい欲が俄然高まる。

疲れた時の糖質補給。

TAYOの冷やしたい焼き。

疲れた体に染みる。

ご馳走様。

歩け歩け。

どれだけ山を歩いたか。

猟師を見ればすぐ分かる。

獲れる人と獲れない人。

知ってるフリする人と実際に出来る人。

見えない努力のようで実は丸見えの部分。

あなたはこれからどう見せてくれるのか。

楽しみにしています。

山、その後。

合間時間を使ってようやく収納スペースの屋根が完成。

次は壁。

時間が足りない日々は続く。

とある日常前のページ

9割次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. シンプルイズ

  2. SMOKED VENISON GIN

  3. うちの兄妹

  4. 六ノ里暮体験

  5. ReBorn

関連記事

  1. Hunting

    春、肉

    猟期も終わり、郡上市の場合はそのまま有害駆除の時期へ。細かい…

  2. Hunting

    次の依頼

    懐かしい痕跡発見!!豚コレラで個体は少なくなったものの、中に…

  3. Hunting

    僕らの生き方

    当たり前に多くを語らず。写真で綴る「冬山ハンティング同行&解…

  4. Hunting

    新シーズン

    当地域では10月末でニホンジカ、イノシシなどの大物の有害駆除の時期は…

  5. Hunting

    くくるところ

    鹿や猪は片足に蹄が4本あります。メインを主蹄、少し後ろを副蹄…

  6. Hunting

    春山

    山の雪もだいぶ溶け。毎年の、いつもの場所まで上がって来れるよ…

Pick up
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
パタゴニア
Link



  1. Hunting

    通常業務であれど
  2. Everyday

    学び
  3. Everyday

    神水域で
  4. Everyday

    転換期
  5. Everyday

    終宴
PAGE TOP