Cafe

この頃のこと

連休の営業が終了しました。

ご来店いただいたお客様には、わざわざ六ノ里まで来ていただき大変ありがとうございます。

いつもの常連様、懐かしい方、色々な方に会えて元気をいただきました。

今後もよろしくお願いいたします。

さて、世の中では相変わらず新型コロナウィルスが拡大しています。

検査の母体数が増えているので、目に見える陽性者が増えているという実情もあります。

実を言えばこの連休もすごく悩む中の営業でした。

生活のためには営業しなくてはいけない。

だけどもし感染してしまえばしばらく営業は出来ない。

軽症だろうとも隔離生活にはなるだろうし、近親者へ迷惑も随分かけてしまう。

きっとこんな感情で営業をしていた方は相当数いるのではないでしょうか。

若年者、健康体であれば概ね軽症から無症状。

とは言えそうでない方はリスクが上がる。

この微妙な感じ…

そこぞこの国だけでなく、その国の中でも個人レベルで受け止め方が違うのが実情。

何を優先するのか。

何が正解なのか。

日本でさえ国と地方の意見が割れ、何が何だか分からない。

早く治療薬でも出ればインフルエンザのように捉えることも出来るかもしれないけれど…

インフルエンザでさえ治療薬無かったら絶対うつりたくないレベル。

何より未知の部分が多すぎるので感染しないのが一番です。

ではどうするのかと言えば各自感染予防は気をつけましょうって話。

経済回す回さないの話も大事だけど「感染予防」これは絶対。

第1波が過ぎての第2波。

少々気が緩んでいる人が増えているように思います。

確かに田舎じゃ間近での感染者って中々いないです。

でも近場で感染者出てからの感染防止じゃ遅い。

自分の身だけじゃなくて、周囲の皆の身を守る。

そういう自覚が今一度必要だと感じています。

まずは人として、やる事はやってのそれからの話。

早く落ち着く事を切に願っています。

カフェの8月の営業予定日を現在調整中です。

ただ状況次第では自主的な休業もありますのでご了承ください。

お猿さん前のページ

色々と色々と次のページ

パタゴニア

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. シンプルイズ
  3. うちの兄妹
  4. SMOKED VENISON GIN
  5. 10th ANNIVERSARY

関連記事

  1. Everyday

    ホタル

    勉強の撮影1回目。とりあえずの結果としては敗退。イメ…

  2. Everyday

    ここらで一服

    したいが出来ない。この2ヶ月ほどバタバタ過ぎて疲れ気味。…

  3. Everyday

    モノクローム

    たまにブラっと歩いて来てみるこの場所。20代、まさに青春の全…

  4. Everyday

    そろりそろりと

    六ノ里暮体験の1発目は拝殿踊りの唄の講座から。六ノ里の唄名人…

  5. Everyday

    RAVI LUNCH

    シェフ山下氏が彩る食材。堪能。…

  6. Everyday

    花祭り

    六ノ里の光雲寺の花祭り。何年も中止していたものを再開したそう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick up

2025年4月
パタゴニア

Link




  1. Hunting

    良き塩梅を探る
  2. Everyday

    六ノ里の未来
  3. Hunting

    中締め
  4. Hunting

    袋角
  5. Everyday

    余韻
PAGE TOP